• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肩腱板修復における骨髄由来細胞の分化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25462348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

森原 徹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90336735)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腱板修復 / 骨髄由来細胞 / 肩 / 腱板
研究成果の概要

本研究では,腱板修復における腱骨接合部での骨髄由来細胞の動態について検討した.その結果,腱板修復の際に線維軟骨を温存し母床に骨穿孔を行った群では,腱骨接合部でより多くの間葉系細胞と軟骨組織を認めた.これらの結果から,腱板修復において,線維軟骨の温存と母床への骨穿孔は修復を促進させる可能性があると考えた.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 腱板修復部母床に対するドリリングの骨腱接合部に与える影響 組織学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      仲川春彦
    • 学会等名
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi