• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PI3K/Akt経路からみた高用量インスリンの心筋プレコンディショニング効果

研究課題

研究課題/領域番号 25462429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関山梨大学

研究代表者

小口 健史  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60201399)

連携研究者 松川 隆  山梨大学, 総合研究部, 教授 (80209519)
石山 忠彦  山梨大学, 医学部附属病院, 准教授 (90293448)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードインスリン / プレコンディショニング / 高血糖 / 虚血再灌流障害
研究成果の概要

心筋虚血プレコンディショニング効果についてはよく知られており、様々な薬物でも同様の心筋保護効果が報告され、吸入麻酔の心筋保護効果は麻酔科領域でも応用されている。インスリンは、心臓手術において心機能を改善することが示されている。今回の研究では、ラットの気絶心筋モデルにおいて、高用量インスリン投与による虚血再灌流後の心機能回復は正常血糖では良好だったが、高血糖では虚血再灌流後のインスリンによる心収縮力回復効果は減弱した。機序としては、高血糖によるAkt活性化の抑制が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi