• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリエチレングリコールによる多核細胞形成を介した膀胱腫瘍増殖抑制効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25462497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

福田 勝洋  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (30468251)

研究分担者 河合 憲康  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20254279)
郡 健二郎  名古屋市立大学, 学長 (30122047)
戸澤 啓一  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (40264733)
内木 拓  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (50551272)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードpolyethylene glycol / 多角巨細胞 / アポトーシス / 前立腺癌 / 膀胱癌 / 腺癌 / 尿路上皮癌 / ポリエチレングリコール / 新規膀胱内注入療法 / 膀胱上皮内癌
研究成果の概要

前立腺癌細胞(PC-3)をターゲットとしたPEGによる多角巨細胞の発現とアポトーシスの誘導、さらにはin vivoへと発展させた研究を基礎として、本研究は膀胱癌をターゲットとし前立腺がんと同様の結果を導きだすことを目的とした。しかし、膀胱癌細胞株では期待した結果は得られなかった。組織学的に膀胱は「尿路上皮がん」であり前立腺がんの性質が違うと考えた。「腺癌」であるヒト胃がん細胞を用いたところ、多角巨細胞の出現とアポトーシスの誘導が示唆された。本研究期間でin vivoまでは実施することはできなかった。今後、細胞学的に「腺癌」「尿路上皮癌」に差異によるPEGの作用を研究したい。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi