• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鼻腔アミロイドβ検出によるアルツハイマー病早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

清水 志乃  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (50505592)

研究分担者 清水 猛史  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00206202)
遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 教授 (20207533)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードアルツハイマー病 / 早期診断 / ヒト鼻腔 / アミロイドβ / タウ蛋白 / 嗅粘膜
研究成果の概要

本研究はヒト鼻腔擦過検体によるアルツハイマー病早期診断の可能性の検討を目的としている。
今回の検討では、ヒト鼻腔内でもアミロイドβやタウ蛋白を検出できることを確認した。また、ヒト鼻腔擦過検体中のアミロイドβ検出方法を論文報告した。さらに、臨床診断および病理診断によってアルツハイマー病と診断された症例の一部において嗅粘膜に特徴的な所見があることを免疫組織学的に確認した。これらの結果を基に鼻腔のタウ蛋白とアミロイドβ測定のための臨床研究を実施し、結果は現在統計解析中である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [学会発表] Improved precision of Aβ measurements in nasal samples using a new collection instrument.2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Nanjo, Takaomi Fukuhara, Naoko Kameshima et al.
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2013
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 鼻腔内検体を用いた認知症診断法に関する臨床研究(1)について

    • URL

      http://ben.shiga-med.ac.jp/~hqmnran/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 採取パーツと採取パーツを備える生体組織採取具2014

    • 発明者名
      南條俊文、福原崇臣、濱中健一、遠山育夫、清水志乃
    • 権利者名
      パナソニックヘルスケア株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-011126
    • 出願年月日
      2014
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 生体組織採取器具2014

    • 発明者名
      森分優太、篠原紀行、南條俊文、濱中健一、遠山育夫、清水志乃等
    • 権利者名
      パナソニックヘルスケア株式会社
    • 産業財産権種類
      意匠
    • 出願年月日
      2014
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi