• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科治療中の笑気吸入とイージーリスニングが自律神経機能に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25463138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

椙山 加綱  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (50124772)

研究分担者 真鍋 庸三  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90248550)
大内 謙太郎  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (70550862)
是枝 清孝  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (20760614)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード精神鎮静法 / イージーリスニング効果 / 精神的ストレス / 自律神経機能 / 脳波解析 / 循環動態 / 循環動態変動 / 自律神経系 / 脳波パワースペクトル解析 / リスニング効果
研究成果の概要

本研究では、脳波・心電リアルタイム解析システムMemcalc/Makin2を用いて、亜酸化窒素吸入鎮静法とヘッドホンによるイージーリスニング音楽聴取が自律神経と脳波活動にどのような影響を及ぼすかを検討した。
その結果、亜酸化窒素吸入鎮静法開始前に比べて、吸入時、音楽聴取時、終了時のいずれの時点においてもLF/HFが減少し、α波が増加する傾向が認められた。このことから精神鎮静法にイージーリスニング音楽を併用する方法は交感神経系を抑制し、脳波変化を惹起することが示唆された。さらに、種類の異なる音楽を聴いても交感神経系に対する抑制効果と脳波変化において大きな差異は認められないことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 亜酸化窒素吸入とイージーリスニング音楽が自律神経機能に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      山下 薫、真鍋庸三、大野 幸、遠矢明菜、是枝清孝、千堂良造、糀谷 淳、椙山加綱
    • 学会等名
      第43回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区(会場:学術総合センター)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi