• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Toll様受容体とケモカインに着目した歯槽骨代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25463232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 公也  北海道大学, 大学病院, 助教 (00261313)

研究分担者 出山 義昭  北海道大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (80271667)
兼平 孝  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (90194935)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードToll様受容体5 / フラジェリン / ケモカイン / 歯槽骨 / 骨芽細胞 / TNF-alpha / IL-1beta / Toll like receptor 5 / CX3CL1 / CXCL12 / 辺縁性歯周炎 / Toll-like receptor 5 / CCL2
研究成果の概要

Toll様受容体5リガンドであるフラジェリンを骨芽細胞様MC3T3-E1(E1)細胞に作用させたところ,ケモカインであるCX3CL1およびCXCL12 mRNAの発現が時間依存的に誘導された。また,フラジェリンとともに TNF-alphaやIL-1betaなどの炎症性サイトカインでE1細胞を刺激するとこれらケモカインの発現レベルはさらに上昇した。以上より,骨芽細胞はこれらケモカインを産生する主要な細胞の一つであることが示唆された。また,骨芽細胞は骨代謝に関係するだけではなく,局所における生体防御機構にも寄与しているものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 骨芽細胞様細胞におけるTLR5リガンドによる破骨細胞形成抑制因子の発現・誘導2014

    • 著者名/発表者名
      中村公也,竹原順次,三宅 亮,高野知承,兼平 孝
    • 学会等名
      第63回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      熊本市民会館 崇城大学ホール(熊本市)
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi