• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠動脈ステント留置後の新生内膜形成に及ぼす多価不飽和脂肪酸の効果

研究課題

研究課題/領域番号 25504020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合栄養科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

荒木 優  産業医科大学, 医学部, 講師 (20620553)

研究分担者 尾辻 豊  産業医科大学, 医学部, 教授 (30264427)
鈴木 義之  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (40644018)
津田 有輝  産業医科大学, 医学部, 助教 (50525491)
園田 信成  産業医科大学, 医学部, 講師 (90299610)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード多価不飽和脂肪酸 / 冠動脈ステント / 血管内超音波法 / 光干渉断層法
研究成果の概要

本研究の目的は未解決である冠動脈疾患に対するステント治療の再狭窄などの問題点が多価不飽和脂肪酸(EPA)の経口補給によって改善するか否かを血管内超音波法や超音波組織性状診断法などを用いて評価し検討することである。結果はスタチン単独群とスタチン・EPA併用群で血中EPA濃度は有意にEPA併用群が高い値であったが、ステント留置後の狭窄率、再狭窄の頻度、プラークエリア、プラークの組織診断などの評価項目において、EPA併用群の方がプラーク安定化として好ましい傾向を認めるものもあったが、いずれも両群間には有意な差は認められなかった。本研究で冠動脈ステントにおけるEPAの上乗せ効果は証明されなかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 外来型心臓リハビリテーションの継続はST上昇型急性心筋梗塞患者の血中エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比を改善する2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 義之,荒木 優,園田 信成,石倉 龍太,久原 聡志,佐伯 覚,尾辻 豊
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション

      巻: 21

    • NAID

      40021135898

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cardiac Rehabilitation Increases the Eicosapentaenoic Acid-to-Arachidonic Acid Ratio in Patients with Acute Coronary Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Kitagawa M, Takami H, Kashiyama K, Muraoka Y, Sanuki Y, Tsuda Y, Sonoda S, Otsuji Y
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cardiac Rehabilitation Increases the EPA/AA Ratio in Patients with ST-Elevation Acute Myocardial Infarction2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi K, Araki M, Kitagawa M, Takami H, Kashiyama K, Muraoka Y, Sanuki Y, Tsuda Y, Sonoda S, Otsuji Y
    • 学会等名
      第24回日本心血管インターベンション治療学会
    • 発表場所
      福岡ヤフオクドーム(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 監視下運動療法の継続はST上昇型急性心筋梗塞患者の血中EPA/AA比を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      荒木優
    • 学会等名
      第20回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 監視下運動療法の継続はST上昇型急性心筋梗塞患者の血中EPA/AA比を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      荒木優
    • 学会等名
      第20回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of Polyunsaturated Fatty Acids Levels with Neointimal Formation after Drug-Eluting Stent Implantation2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Araki
    • 学会等名
      第22回日本心血管インターベンション治療学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of Serum Polyunsaturated Fatty Acids Level2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Araki
    • 学会等名
      第17回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi