• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト「平成の大合併」の自治体政策の社会学的評価手法の開発と実証

研究課題

研究課題/領域番号 25518011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公共政策
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

丸山 真央  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (80551374)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地域社会学 / 公共政策 / 市町村合併 / 平成の大合併 / 政策評価 / 自治体政策 / 社会学 / コミュニティ政策 / 産業政策
研究成果の概要

1990年代末から2000年代に全国で進められた「平成の大合併」は、市町村の行財政の効率化にとどまらず、少子高齢化や経済のグローバル化など、地域・自治体をとりまく社会経済環境の変化に対応できる市町村を生み出すことができたのか。「大合併」政策の評価が必要な時期にさしかかっている今日、本研究は、地域住民の視点からの合併政策の評価の方法を探り、実証することをめざして進められた。大規模合併をおこなった複数の自治体で、合併に伴う政策変化の実態を明らかにしたうえで、住民を対象に質問紙調査を実施し、合併に対する住民の評価とその規定要因を解明した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 「平成の大合併」と東日本大震災――岩手県大船渡市旧三陸町の事例から

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 学会等名
      地域社会学会2013年度第4回研究例会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「平成の大合併」の政治社会学―国家のリスケーリングと地域社会2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi