• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

賑わいeラーニング環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25540159
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 学習支援システム
研究機関筑波大学

研究代表者

佐藤 哲司  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70396117)

研究分担者 関 洋平  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00348468)
手塚 太郎  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40423016)
若林 啓  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (40631908)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードe-ラーニング / 受講状態センシング / 互恵ネットワーク形成 / eラーニング / 学習環境のモニタリング / 遠隔教育 / 受講状態モニタリング / 受講者間コミュニケーション / アクティブラーニング / 教え合い / 受講状態のモニタリング / 受講状態のフィードバック / 高次な機械学習 / コミュニケーション支援
研究成果の概要

放送型授業やオープンオンライン講座(MOOC)など遠隔での授業が普及してきている。本研究では、遠隔授業においても対面での授業と同様に、個々の受講者の受講状態を講師が把握でき、また、受講者同士が教え合う事ができるeラーニング環境の実現を目指す。受講者の負担が少ない環境埋め込み型のセンサーを用いた受講状態のモニタリング手法と、受講者同士が相互に教え合う互恵ネットワークをダイナミックに形成する手法とを提案した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件、 謝辞記載あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Monitoring the Level of Attention by Posture Measurement and EEG2016

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Furutani, Yuki Seino, Taro Tezuka, Tetsuji Satoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38th Annual Meeting of the Cognitive Science Society

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dictionary learning by normalized bilateral projection2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 24

    • NAID

      130005151514

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sparse coding and dictionary learning for spike trains to find spatio-temporal patterns2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th Annual Computational Neuroscience Meeting

      巻: - 号: S1 ページ: 255-255

    • DOI

      10.1186/1471-2202-16-s1-p255

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spike train pattern discovery using interval structure alignment2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Conference on Neural Information Processing

      巻: - ページ: 241-249

    • DOI

      10.1007/978-3-319-26535-3_28

    • ISBN
      9783319265346, 9783319265353
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 重心動揺と姿勢計測による学習状態の分析2015

    • 著者名/発表者名
      清野 悠希, 佐藤 哲司
    • 雑誌名

      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 666-671

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 食事と運動の関係性に基づく生活支援モデルの提案2015

    • 著者名/発表者名
      玉田 雄基, 佐藤 哲司
    • 雑誌名

      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 1476-1480

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HHMM変換を用いた左非循環PCFGの高速推論2015

    • 著者名/発表者名
      若林 啓
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 データベース

      巻: 8, 1 ページ: 45-54

    • NAID

      110009886571

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Connectivity estimation of neural networks using a spike train kernel2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka and Christophe Claramunt
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2015 International Joint Conference on Neural Networks

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コミュニティQAにおける意見分析のためのアノテーションに関する 一検討2014

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 21, 2 ページ: 1-13

    • NAID

      130004566473

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 半教師ありトピックモデルにより選択した地域特徴語を 用いたTwitterユーザの生活に関わる地域の推定2014

    • 著者名/発表者名
      堂前友貴,関洋平
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベー ス

      巻: 7, 3 ページ: 1-13

    • NAID

      110009828210

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discriminating Practical Recipes Based on Content Characteristics in Popular Social Recipes2014

    • 著者名/発表者名
      Yohei Seki and Kouta Ono
    • 雑誌名

      UbiComp 2014 Adjunct

      巻: - ページ: 487-496

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A dictionary learning algorithm for sparse coding by the normalized bilateral projections2014

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP2014)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/mlsp.2014.6958892

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fisher Laplacian Kernel for Image Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Mika Sayama and Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services (IIMSS2014)

      巻: - ページ: 377-384

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 部分統語構造を考慮した階層的確率オートマトンに基づく教師なしチャンキング2014

    • 著者名/発表者名
      若林 啓
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 データベース(TOD)

      巻: 7, No. 62

    • NAID

      110009799912

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spike train kernels for multiple neuron recordings2014

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP2014)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of music on the level of mental concentration and its temporal change2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Mori, Fatemeh Azadi Naghsh and Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2014)

      巻: - ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感性タグを用いて読者間の交流を促進するための一検討2014

    • 著者名/発表者名
      酒井紗希,関洋平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D, No. 1 ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A system using n-grams for visualizing the human tendency to repeat the same patterns and the difficulty of divergent thinking2013

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka, Shun Yasumasa, and Fatemeh Azadi Naghsh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2013)

      巻: - ページ: 623-634

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformed Reality - altering human perceptions by computation2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Kubota and Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Culture and Computing 2013

      巻: - ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling knowledge by probability and sparsity2013

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka
    • 雑誌名

      Joint Seminar between Japan and Finland - Optimization, Data Mining and Industrial Applications Using Soft Computing

      巻: - ページ: 144-151

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 部分統語構造を考慮した確率オートマトンに基づく教師なしチャンキ ング2013

    • 著者名/発表者名
      若林 啓
    • 雑誌名

      電子情報通信学会他共催 第6回 Webとデータベースに関するフォーラム論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 知識間の語彙出現分布に基づく学習順序推定手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      久保 直人,佐藤 哲司
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク, 福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 栄養素に基づく代替レシピ推薦手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      玉田 雄基,佐藤 哲司
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク, 福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 重心動揺と姿勢計測による学習状態の推定2015

    • 著者名/発表者名
      清野 悠希, 佐藤 哲司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時進行性のあるチャット対話における発話タイプ推定2015

    • 著者名/発表者名
      星川 祐人, 若林 啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 統計的意味論に基づく概念的類似度獲得手法の評価2015

    • 著者名/発表者名
      久保田 豊久, 若林 啓
    • 学会等名
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Twitterユーザに向けたコミュニケーション支援のため の言い換え表現の抽出2015

    • 著者名/発表者名
      下吉 珠奈,関洋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] VOCALOID音楽のジャンルと印象を用いた楽曲クリエータ の検索2015

    • 著者名/発表者名
      末吉 優,関洋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パブリックコメント投稿者を支援するための行政関係 文書の分割2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 愛加,関洋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会 DEIM2015
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 配信型授業のコミュニケーションを支援するコメント共有手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      川上 未来, 佐藤 哲司
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 講義型授業における受講状態の推定法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      清野 悠希, 佐藤 哲司
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スパース符号化を用いたブラインド信号源分離2014

    • 著者名/発表者名
      有村夢香, 手塚太郎
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Measuring spike train distance from two spike trains data simulated by coupled escape rate model2014

    • 著者名/発表者名
      胡威, 手塚太郎
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カーネル法を用いたスパイク系列集合間の距離計測2014

    • 著者名/発表者名
      古谷遼平, 手塚太郎
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 創造力テスト:n-gramを用いた拡散的思考力の定量的評価2014

    • 著者名/発表者名
      安政駿, 手塚太郎
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層型HMMに基づくフレーズ生成トピックモデルの提案2014

    • 著者名/発表者名
      若林 啓
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる環境に適用可能な知識を考慮した強化学習手法の 構築2014

    • 著者名/発表者名
      篠塚 敬介, 若林 啓
    • 学会等名
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014)
    • 発表場所
      淡路夢舞台&ウェスティン淡路(兵庫県淡路市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 発表論文

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~satoh.tetsuji.gf/publications-j.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 外部発表

    • URL

      http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~satoh.tetsuji.gf/publications/papers-j.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi