• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漫画とアニメにおける動きの表現の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25540170
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エンタテインメント・ゲーム情報学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 裕之  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (40243977)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード漫画 / アニメ / 動きの表現 / 仮現運動 / アニメーション / 実験心理学 / 動き / 知覚 / 心理学 / 視覚 / 運動知覚
研究成果の概要

漫画やアニメにおいて動きを表現する線について調べた。漫画雑誌10誌に掲載された223タイトル4578ページ、21,493コマについて調べた結果、約40%のコマにこのような線がみられた。アニメについても30分枠54番組16,541ショットを調べたところ、平均5.2%のショットに線による動きの表権がみられた。軌跡を表す線、高速移動のぶれを表す線、目やカメラの動きを摸した背景の動きを表す線が多く用いられ、動画であるアニメにおいては、線に動きを加えることでさらなる効果を引き出していることが確認された。線による動きの滑らかさの知覚的変化について心理物理学的実験を行い、その可能性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of surrounding texture on the pursuit-pursuing illusion2014

    • 著者名/発表者名
      Bai, Y., and Ito, H.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 20-40

    • DOI

      10.1068/i0597

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Illusions appearing in aftereffects2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ito
    • 学会等名
      Tokyo Symposium on Optical Illusion 2015
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi