研究課題/領域番号 |
25560040
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
矢野 友啓 東洋大学, 食環境科学部, 教授 (50239828)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 分子標的予防 / 前立腺癌 / 癌予防食素材 / 癌予防食材 |
研究成果の概要 |
前立腺がんの一次および二次予防の分子標的としてSrcおよびStat3が有用であるかを検証し、その両分子を標的とした新たな有効な前立腺がん一次および二次予防に有効な食素材の開発を目的とした。 阻害剤を使った解析から、SrcとStat3を同時に阻害する活性成分が前立腺がん一次および二次予防成分として有望であることが推測された。実際、delta-tocotrienolを90%以上含有するannatto由来のTRFはヒト前立腺がん細胞であるPC3(二次予防モデル)およびLNCaP(一次予防モデル)に対して、SrcおよびStat3を同時に不活性化することで、細胞増殖抑制効果を示した。
|