• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市周縁の歴史と現在―比較研究 日本・韓国・フランス―

研究課題

研究課題/領域番号 25580148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 史学一般
研究機関大阪市立大学

研究代表者

佐賀 朝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40319778)

研究分担者 川野 英二  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (20335334)
伊地 知紀子 (伊地知 紀子)  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40332829)
連携研究者 塚田 孝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60126125)
仁木 宏  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (90222182)
大倉 祐二  松山大学, 人文学部社会学科, 准教授 (00419681)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード都市下層 / 比較史 / 移民 / 都市社会史 / 都市社会学 / 交流史 / 現代社会調査
研究成果の概要

本研究は、近現代都市における周縁的諸存在について、都市史・都市社会学・文化人類学などにわたる学際的アプローチを通じて、その解明を進めたものである。具体的には、日本の大阪、韓国の釜山・済州島などの諸地域における都市下層住民の空間分布やその労働・居住・生活形態と社会的諸関係の実態を明らかにするとともに、移民史の視点から、済州島と大阪・生野を行き来する在日コリアンの生活史を個人レベルで明らかにした。
以上の日韓比較・関係史をフランス・パリとも対比し、パリの旧市街周縁部や「郊外」における各時代の下層住民の生活・居住形態とその社会的諸関係を分析するとともに、大阪・釜山などとの共通性と差異を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件) 図書 (9件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 釜山大学校韓国民族文化研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア都市の社会構造・自治・文化形成の比較史に向けて―日本近世~近代都市史の立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      『文学研究科叢書9 東アジアの都市構造と集団性』

      巻: - ページ: 301-310

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Pereseption on Poverty and Neighborhood Effects in Osaka2016

    • 著者名/発表者名
      Eiji KAWANO
    • 雑誌名

      UrbanScope

      巻: 7 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人集団の形成と生存環境2016

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      部落問題研究所編『身分的周縁と部落問題の地域史的研究』

      巻: - ページ: 63-91

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市社会史の方法―日本近世都市史研究の展開と大坂―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      『文学研究科叢書9 東アジアの都市構造と集団性』

      巻: - ページ: 4-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代遊廓社会史研究の課題と展望 ―『シリーズ遊廓社会2』を素材に考える―2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 211 ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(15・上) 金慶海さんへのインタビュー記録2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子、高正子、藤永壯、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 23 ページ: 225-250

    • NAID

      110009884191

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(15・中) 金慶海さんへのインタビュー記録2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子、高正子、藤永壯、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 24 ページ: 163-190

    • NAID

      110009928368

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(15・下) 金慶海さんへのインタビュー記録2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子、高正子、藤永壯、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 25 ページ: 99-125

    • NAID

      110009973637

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Determinants of participation in prostate cancer screening: A simple analytical framework to account for healthy-user bias.2015

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi T, Nakayama T, Fukushima W, Matsunaga I, Ohfuji S, Kondo K, Kawano E, Fukuhara H, Ito Y, Oshima A.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: - 号: 1 ページ: 108-114

    • DOI

      10.1111/cas.12561

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 217 ページ: 4-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国・済州からの渡日史―東回泉マウル調査の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子・高正子・藤永壮
    • 雑誌名

      コリアン・スタディーズ

      巻: 2 ページ: 117-131

    • NAID

      40020510296

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(14・上)金玉来さんへのインタビュー記録2014

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子、高正子、藤永壯、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 21 ページ: 55-74

    • NAID

      110009804742

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(14・下)金玉来さんへのインタビュー記録2014

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子、高正子、藤永壯、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 22 ページ: 123-138

    • NAID

      110009844190

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Individualized and institutionalized residential place-based discrimination and self-rated health: a cross-sectional study of the working-age general population in Osaka city, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi T, Nakaya T, Fukushima W, Matsunaga I, Ohfuji S, Kondo K, Inui M, Sayanagi Y, Hirota Y, Kawano E, Fukuhara H.
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 14 号: 1 ページ: 449-449

    • DOI

      10.1186/1471-2458-14-449

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世大坂の身分的周縁2014

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1084 ページ: 46-63

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世~近代大阪の貧困と救済に関する覚え書き2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から』(清文堂出版)

      巻: ― ページ: 409-420

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 17世紀後期・大坂における非人の〈家〉2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から』(清文堂出版)

      巻: ― ページ: 193-218

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Early Modern Osaka Hinin and the Population Registers2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      in D.Chapman and K.J.Krogness(eds), Japan’s Household Registration System and Citizenship:Koseki, Identification and Documentation, London: Routledge.

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦国時代の城下町における『町づくり』」―1575年、駿河国駿府(静岡市)の事例から―2014

    • 著者名/発表者名
      仁木宏
    • 雑誌名

      都市文化研究

      巻: 16

    • NAID

      120006006870

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における現代の巡礼―無辜な死を悼む旅路2013

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 雑誌名

      愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会編『巡礼の歴史と現在―四国遍路と世界の巡礼―』(岩田書院)

      巻: ― ページ: 323-342

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(12・上)―李性好さんへのインタビュー記録―2013

    • 著者名/発表者名
      藤永壯、高正子、伊地知紀子、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 18 ページ: 139-157

    • NAID

      110009593397

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(12・下)―李性好さんへのインタビュー記録―2013

    • 著者名/発表者名
      藤永壯、高正子、伊地知紀子、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 18 ページ: 159-176

    • NAID

      110009593398

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東京オリンピックの前に、都市社会政策と貧困を考える―フランス、アメリカ、大阪から2013

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 雑誌名

      シノドス電子ジャーナル

      巻: 2013年12月31日号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人と人別帳2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 206

    • NAID

      40019799146

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1900~1930年代の大阪における町・町会と学区2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      釜山大学校民族文化研究所・大阪市立大学都市文化研究センター国際学術共同シンポジウム「都市と人間」
    • 発表場所
      釜山大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市移住者のローカルなふるまい―在日済州島出身者の移動史を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      釜山大学校民族文化研究所・大阪市立大学都市文化研究センター国際学術共同シンポジウム「都市と人間」
    • 発表場所
      釜山大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パリの都市社会政策とジェントリフィケーション2015

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 学会等名
      シンポジウム「パリで何が起こったのか?―11.13同時テロを考える〔都市が壊れるときpart3〕」
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀末以降の済州島から見た生活圏形成と変容―チャムス(海女)の移動と操業実態をとおして―2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      2015東アジア海洋都市国際学術会議
    • 発表場所
      済州大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1900~1930年代の大阪における町・町会と学区2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      第三回上海大学・大阪市立大学国際共同シンポジウム「近世~近現代の都市社会と資料・文化財保存」
    • 発表場所
      上海大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世大坂の都市社会構造―17世紀の三津寺町を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      第三回上海大学・大阪市立大学国際共同シンポジウム「近世~近現代の都市社会と資料・文化財保存」
    • 発表場所
      上海大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大阪のジェントリフィケーションと近隣効果2015

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 学会等名
      釜山大学校民族文化研究所・大阪市立大学都市文化研究センター第1回共同研究会
    • 発表場所
      釜山大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本人学者がみる在日済州人の生と文化2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      慶北大学校グローカル文化コンテンツ創意人材養成講座
    • 発表場所
      慶北大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 解放後済州島出身者渡日史の形成過程―在日済州島出身者の生活史調査を通して2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      第12回コリア学国際学術大会
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世大坂の開発と社会=空間構造―道頓堀周辺を対象に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      上海社会科学院「都市文化財研究」創造チーム・歴史研究所共催国際シンポジウム『国際的視野のなかでの都市文化遺産研究と保護』
    • 発表場所
      上海社会科学院(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大阪のジェントフィケーション―セグリゲーション分析から2015

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 学会等名
      シンポジウム「続・都市が壊れるとき―ジェントリフィケーションと現代都市」
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 在日済州島出身者の生活史調査から日韓関係を考える2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      韓国近代学会
    • 発表場所
      嶺南大学(大韓民国)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戦前の大阪市調査~戦後のスラム調査における調査方法2015

    • 著者名/発表者名
      川野英二
    • 学会等名
      第2回日米社会学史茶話会
    • 発表場所
      成城大学(東京都)
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L’effet de quartier des liens sociaux à Osaka(大阪における社会紐帯の地区効果)2015

    • 著者名/発表者名
      Eiji KAWANO(川野英二)
    • 学会等名
      Séminaire au Centre Maurice Halbwachs/ EHESS (résponsable Serge Paugam), M・アルブヴァクス・センター/社会科学高等研究院セミナー
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Les milieux de sous-prolétariat à l’époque contemporaine d’Osaka : Le cas de débardeurs dans les années 1930(近代大阪の下層労働世界―1930年代の港湾労働者の事例―)2015

    • 著者名/発表者名
      Kasthiko SHIMADA(島田克彦)
    • 学会等名
      Colloque international conjoint EHESS-Université de la Ville d’Osaka(国際シンポジウム「日仏都市における社会空間的降格:歴史学と社会学の視点の交差」)
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] La problématique de l’« intégration » - Analyse du discours sur la politique d’accueil de l’étranger au Luxembourg(移民「統合」問題―ルクセンブルグの海外移民受入政策をめぐる談話分析―)2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi CHOJO(中條健志)
    • 学会等名
      Colloque international conjoint EHESS-Université de la Ville d’Osaka(国際シンポジウム「日仏都市における社会空間的降格:歴史学と社会学の視点の交差」)
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] La marginalité urbaine à Osaka : Dans la période de transition de l’époque moderne à l’époque contemporaine(近代大阪の都市周縁―近世から近代へ―)2015

    • 著者名/発表者名
      Ashita SAGA(佐賀 朝)
    • 学会等名
      Colloque international conjoint EHESS-Université de la Ville d’Osaka(国際シンポジウム「日仏都市における社会空間的降格:歴史学と社会学の視点の交差」)
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Le colonialisme et le racisme au Japon. Autour des Coréens Zainichi(在日コリアンをめぐる植民地主義とレイシズム)2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      Colloque international conjoint EHESS-Université de la Ville d’Osaka(国際シンポジウム「日仏都市における社会空間的降格:歴史学と社会学の視点の交差」)
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] L’effet de la disqualification urbaine et de la ségrégation spatiale à Osaka(大阪における都市降格と空間的セグリゲーションの効果)2015

    • 著者名/発表者名
      Eiji KAWANO(川野英二)
    • 学会等名
      Colloque international conjoint EHESS-Université de la Ville d’Osaka(国際シンポジウム「日仏都市における社会空間的降格:歴史学と社会学の視点の交差」)
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Imperial Japan and the Migrant Female Divers of Jeju Island in South Korea2014

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies (AAS) Annual Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] he cooperation of labor of diving women in Jeju Island, South Korea-Cooperation for whom, and for what?2014

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      Inter-Congress IUAES
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会―中央卸売市場設置問題を素材に―

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会2013年度大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代大阪の都市空間形成―伝統都市から近代都市へ

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪市立大学・上海大学国際共同シンポジウム「都市社会史の方法と実践―中国と日本の比較を通じて―」
    • 発表場所
      上海大学(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] コメント

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所 第4回合同シンポ「中世・近世における都市の姿と生―韓国と日本の事例―」
    • 発表場所
      釜山大学校(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 済州島民と解放、4・3、6・25―済州島で生きる人びとと闘うこと―

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      日本学術振興会日韓共同研究JSPS「冷戦期日韓におけるアメリカの表象―情報宣伝政策と民衆の対米認識」2013年度第1回ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 境界を渡る人びと―在日済州島出身者の生活史から

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 学会等名
      京都人類学会2月例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparaison internationale sur la ségrégation urbaine et la perception de la pauvreté

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kawano
    • 学会等名
      L'école thématique: LA COMPARAISON,
    • 発表場所
      ビアリッツ(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Le rôle d’aidant familial et la vie professionnelle.

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Sugita,Eiji Kawano
    • 学会等名
      第5回フランス社会学会大会
    • 発表場所
      ナント(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 論評へのリプライ

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      日仏二国間交流事業・セミナー「空間・身分・制度―日仏都市史のパースペクティブ」第1部「日本近世の社会と身分―Annales 日本近世史特集の論評」
    • 発表場所
      パリ第4大学(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世大坂の非人の〈家〉と人別

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所 第4回合同シンポ「中世・近世における都市の姿と生―韓国と日本の事例―」
    • 発表場所
      釜山大学校(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 垣外仲間の由緒と四天王寺

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      国際円座「伝統都市の比較類型史―日本とフランスの場合―」セッションI「都市の由緒と集団・家の由緒」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都(みやこ)の変貌―「洛中洛外図屏風」から豊臣秀吉の時代へ―

    • 著者名/発表者名
      仁木宏
    • 学会等名
      第37回 地中海学会大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 15・16世紀京都における都市構造と「都市文書」

    • 著者名/発表者名
      仁木宏
    • 学会等名
      研究集会「西欧および日本中世の都市空間における私文書の公証」
    • 発表場所
      ストラスブール大学(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代・中世大阪の都市変遷―都城・宗教都市・城下町―

    • 著者名/発表者名
      仁木宏
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所 第4回合同シンポ「中世・近世における都市の姿と生―韓国と日本の事例―」
    • 発表場所
      釜山大学校(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 貧困の基本形態2016

    • 著者名/発表者名
      セルジュ・ポーガム(川野英二・中條健志訳)
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 消されたマッコリ。―朝鮮・家醸酒文化を今に受け継ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Rethinking Representations of Asian Women: Changes, Continuity, and Everyday Life2015

    • 著者名/発表者名
      IJICHI, Noriko, Atsufum KATO, and Ryoko SAKURADA
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Palgrave
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 在日済州人の生活史2 故郷の家族、北の家族2015

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子、高正子、藤永壯、鄭雅英、皇甫佳英、高村竜平、村上尚子、福本拓、高誠晩
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      ソニン
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 都市社会史の視点と構想―法・社会・文化―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      清文堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 海女研究叢書3 歴史学2014

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 総ページ数
      617
    • 出版者
      学古房(ソウル)
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 近世身分社会の比較史―法と社会の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝・八木滋
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      清文堂出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 耽羅文化学術叢書16 日本人学者が見た済州人の生―生活世界の創造と実践2013

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      済州大学校耽羅文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ちくま新書2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      大坂の非人―乞食・四天王寺・転びキリシタン―
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 釜山大学校民族文化研究所・大阪市立大学都市文化研究センター国際学術共同シンポジウム「都市と人間」2016

    • 発表場所
      釜山大学校
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi