研究課題/領域番号 |
25590097
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
水野 誠 明治大学, 商学部, 教授 (10361304)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 消費 / ブランド / 新製品 / 創造性 / 社会階層 / 社会関係資本 / 文化資本 / クリエティブ資本 / クリエイティビティ / クリエイティブ・クラス / テイスト / 美的製品 / 社会ネットワーク / 社会的相互作用 / エージェントベースモデル / 消費者行動 / マーケティング |
研究成果の概要 |
本研究では、創造性や美的価値の高い製品・サービスへの選好が社会階層の諸次元によって説明されることを実証的に示す。そのため1,600人規模のウェブ調査を行い、所得、階層帰属意識、職業威信、学歴(人的資本)、文化資本、社会関係資本等の標準的な社会階層の次元と、仕事におけるクリエイティブ志向(クリエイティブ資本)やクリエイティブな職業への社会ネットワーク(クリエイティブ社会関係資本)等の新たな階層次元を測定した。そしてこれらの社会階層次元から、同時に測定された消費における創造性・美的価値への選好、具体的なブランド選好、画期的な新製品の採用ないし新サービスの利用などが統計的に予測されることを示した。
|