• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい災害互助システム「被災地のリレー」の構築に向けた現場研究

研究課題

研究課題/領域番号 25590158
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関大阪大学

研究代表者

渥美 公秀  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80260644)

研究分担者 矢守 克也  京都大学, 防災研究所, 教授 (80231679)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード被災地のリレー / 災害救援 / 災害復興
研究成果の概要

東日本大震災で確認された「被災地のリレー」(過去の被災地の人々が現在の被災地の人々を支援する現象)の社会心理学的意義を解明し、歴史・文化・民俗的文脈に位置づけて、新しい災害救援・復興支援モデルへと結実させるためにアクションリサーチを展開した。救援を受けたことに対する負債感が、救援を惹起し、リレーによって、救援側の復興が推進されることを確認した。多様な分野の文献を渉猟し、文化の影響を考慮すべきこと、リレーの全貌把握が困難であることを結論した。「被災地のリレー」の拡充を目指したアクションリサーチからは、リレーによって形成された個人的な関係に注目すべきこと、実践的には資金面に問題が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 未来の他者への返礼2015

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      未来共生学

      巻: 2 ページ: 111-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Relaying support in disaster-affected areas: The social implizations of a "pay-it-forward"2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 雑誌名

      Disasters

      巻: 38 ページ: 144-156

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting the concept of tsunami tendenko2014

    • 著者名/発表者名
      Yamori, K.
    • 雑誌名

      DPRI Reports

      巻: 1 ページ: 49-63

    • NAID

      40020876706

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Fifteen Years of Disaster Volunteers in Japan: A Longitudinal Fieldwork Assessment of a Disaster Non-Profit Organization.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T. & Goltz, J.D.
    • 雑誌名

      International Journal of Mass Emergencies and Disasters

      巻: 32(1) ページ: 220-240

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模災害と災害ボランティア 新しい社会に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 115 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい津波減災対策の提案―「個別訓練」の実践と「避難動画カルテ」の開発を通して2014

    • 著者名/発表者名
      孫 英英・近藤誠司・宮本 匠・矢守克也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 12 ページ: 76-86

    • NAID

      130008019716

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからのこれから-近未来の防災気象情報2014

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 12 ページ: 47-51

    • NAID

      130008019690

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Consciousness of disaster risk and tsunami evacuation: A questionnaire survey in Okitsu, Kochi Prefecture2014

    • 著者名/発表者名
      Sun, Y., Yamori, K., Tanisawa,R. & Kondo, S.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science

      巻: 34(2) ページ: 1-15

    • NAID

      130005069378

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting the concept of tsunami tendenko: Tsunami evacuation behavior in the Great East Japan Earthquake.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamori, K
    • 雑誌名

      Natural disaster science and mitigation engineering: DPRI Reports (Vol.1), Studies on the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake.

      巻: Vol1 ページ: 49-63

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54418-0_5

    • ISBN
      9784431544173, 9784431544180
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の災害NGO-「NGO備災センター」の事例 -2013

    • 著者名/発表者名
      劉雁・渥美公秀・杉万俊夫
    • 雑誌名

      集団力学

      巻: 30 ページ: 132-204

    • NAID

      130004619213

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害ボランティア活動を通して実践し、研究する2013

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 65(3) ページ: 76-78

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大規模災害時の災害NPO・災害ボランティアの受け入れに関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      都市政策

      巻: 151 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害に私たちはどう向き合うべきか2013

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 57(11) ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 被災者支援について-災害ボランティアから考える2013

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 112 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 避難計画作成支援を目的とした津波避難評価システムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      中居楓子・畑山満則・矢守克也
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告. 情報システムと社会環境研究報告

      巻: IS-124(3) ページ: 1-8

    • NAID

      110009579653

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 想定をうそにするために-〈チェンジ〉を支援する2013

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 11 ページ: 14-19

    • NAID

      130008019659

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾の「明星災区」の意義と課題-マスメディアと住民のインタラクションを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      李 フシン・近藤誠司・矢守克也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 11 ページ: 56-68

    • NAID

      130008019718

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南海トラフの巨大地震・津波を想定した防災意識と避難行動に関する住民意識調査2013

    • 著者名/発表者名
      孫 英英・矢守克也・谷澤亮也・近藤誠司
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 11 ページ: 69-81

    • NAID

      130008019721

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Group Dynamics serving Diasster2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 学会等名
      The 5th Conference of Integrated Disaster Risk Management
    • 発表場所
      Ontario, Canada
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Collaborative Practice and Action Research toward Recovery from the 3.11 Earthquake and Tsunami2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 学会等名
      The 5th Conference of Integrated Disaster Risk Management
    • 発表場所
      Ontario, Canada
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 災害復興に関する私論:<いまーここ>の重層化2014

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学、東京
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Roles of “Things” in the Process of Recovery from the Great East Japan Earthquake and Tsunami.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Society for Applied Anthropology
    • 発表場所
      Albuquerque, USA.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Survivors Centered Approach toward Long-term Disaster Recovery: Practices and Action Research after the 3.11 Earthquake and Tsunami.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 学会等名
      Internatiional Conference on Integrated Disaster Risk Management.
    • 発表場所
      New Castle, UK.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Chap. 2 Against the drive for institutionalization. Hazards, Risks, and Disasters in Society2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T.
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 災害ボランティア 新しい社会へのグループ・ダイナミックス2014

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 第18章 ボランティア(ボランティア活動、NGO) 発達科学ハンドブック第7巻 災害・危機と人間2013

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 巨大災害のリスク・コミュニケーション:災害情報の新しいかたち2013

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 発達科学ハンドブック7巻:災害・危機と人間2013

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・前川あさ美
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 質的心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・麻生武・サトウタツヤ・秋田喜代美・能智正博・矢守克也
    • 総ページ数
      583
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi