• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

励起光照射下でのNMRその場観測法の開発と光誘起現象への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25610079
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

後藤 敦  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 極限計測ユニット, 主幹研究員 (30354369)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード光物性 / 核磁気共鳴 / 表面
研究成果の概要

本研究では、固体表面における光誘起現象の核磁気共鳴法によるその場観測を広い温度領域で実現するため、独自開発した光ポンピングNMRシステムをベースとして、本手法に適したシステムや手法を開発した。具体的には、① 光照射と試料の効率的な冷却を同時に実現する試料ホルダーとマウント機構を開発した。② 励起光源からクライオスタット内の真空空間に設置された試料へと導光するシステムを開発した。③ 励起光源を核磁気共鳴分光計の出力で制御することで、励起光の照射と高周波パルスとの同期を可能とするシステムを開発した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 光ポンピングNMR用試料ホルダーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 敦、大木 忍、端健二郎、清水 禎
    • 雑誌名

      TML Annual Report

      巻: 1 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ポンピング法を基礎とした新規NMR技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 敦、端健二郎、大木 忍、清水 禎
    • 学会等名
      共用・計測 合同シンポジウム2016
    • 発表場所
      物質・材料研究機構
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic nuclear polarization based on the optical pumping method in semiconductors2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Goto, Chieko Takizawa, Kenjiro Hashi, Shinobu Ohki and Tadashi Shimizu
    • 学会等名
      NIMS Conference 2015
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光ポンピング法を基礎とした新規NMR技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 敦、端健二郎、大木 忍、清水 禎
    • 学会等名
      共用・計測合同シンポジウム2015
    • 発表場所
      物質・材料研究機構
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ポンピング法を基礎とした新規NMR技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 敦、端健二郎、大木 忍、清水 禎
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Optical pumping NMR:dynamic nuclear polarization for semiconductors2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Goto, Tadashi Shimizu, Kenjiro Hashi and Shinobu Ohki
    • 学会等名
      NSC-NIMS workshop: new opportunities of advanced metrology
    • 発表場所
      National Institute for Materials Science
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ポンピング法を基礎とした新規NMR技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 敦、端健二郎、大木 忍、清水 禎
    • 学会等名
      共用・計測 合同シンポジウム2014
    • 発表場所
      物質・材料研究機構
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ポンピング法を基礎とした新規NMR技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      後藤 敦、端健二郎、大木 忍、清水 禎
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 材料イノベーションを加速する先進計測テクノロジーの現状と動向/第7章 “NMRの機器開発と材料分析への応用”2016

    • 著者名/発表者名
      丹所正孝、端健二郎、後藤 敦、清水 禎
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi