• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性分子ドットを用いた単一スピン多値制御メモリの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25630132
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

早川 竜馬  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 独立研究者 (90469768)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード分子 / スピン / 多機能メモリ / 異種分子 / 光機能 / 自己組織化
研究成果の概要

本研究では分子の有する多彩な機能(ナノスケールでのサイズ均一性、光応答性、スピン機能)を量子ドットとしてトンネル2重接合素子の中に組み込むことにより無機材料では実現できない新しい機能を持ったスピンメモリを開発することを目的としている。原子層堆積法によって絶縁特性に優れた平坦なアルミニウム酸化膜を強磁性電極上に形成し、様々な分子を量子ドットとして集積化したトンネル2重接合を形成することに成功した。特にC60を量子ドットに用いた試料において分子軌道を介した共鳴トンネル電流を観測することに成功し、強磁性電極から注入されるキャリアを分子軌道によって制御できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Multilevel operation of resonant tunneling with binary molecules in a metal-insulator-semiconductor configuration2014

    • 著者名/発表者名
      Hoon-Seok Seo、Ryoma Hayakawa、Toyohiro Chikyow、Yutaka Wakayama
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: Vol. 118 号: 12 ページ: 6467-6472

    • DOI

      10.1021/jp411386s

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoisomerization -induced manipulation of single-electron tunneling for novel Si-based optical memory2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa、Kenji Higashiguchi、Kenji Mtsuda、Toyohiro Chikyow、Yutaka Wakayama
    • 雑誌名

      ACS Appl. Matter. Interfaces

      巻: Vol. 5 号: 21 ページ: 11371-11376

    • DOI

      10.1021/am403616m

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optically- and electrically- driven organic thin film transistors with photochromic diarylethene channel layers2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa、Kenji Higashiguchi、Kenji Matsuda、Toyohiro Chikyow、Yutaka Wakayama
    • 雑誌名

      ACS Appl. Matter. Interfaces

      巻: Vol. 5 号: 9 ページ: 3625-3630

    • DOI

      10.1021/am400030z

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子による単一電子トンネル電流制御 -次世代超低消費電子デバイスの実現に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      早川 竜馬
    • 学会等名
      第3回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multi-functional single-electron devices with attractive molecular dots2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa
    • 学会等名
      ICN10
    • 発表場所
      National Institute of Standards and Technology, Gaithersburg, Maryland,USA
    • 年月日
      2014-05-13 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Photoisomerization-induced manipulation of single-electron tunneling2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa
    • 学会等名
      2014 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Moscone West,San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Photoisomerization-induced manipulation of single-electron tunneling in a silicon-based double tunnel junction2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa
    • 学会等名
      MANA international symposium 2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Optically- and electrically-driven organic thin film transistors with diarylethene channel layers2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa
    • 学会等名
      ECME 2013
    • 発表場所
      Imperial College London Great Hall (London,United Kingdom)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Integration of molecular functionalities into Si-based devices2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayakawa
    • 学会等名
      NIMS conference 2013
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi