• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線撮影とディジタル画像処理によるRC部材内の鉄筋腐食成長過程の3次元可視化

研究課題

研究課題/領域番号 25630198
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

秋山 充良  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00302191)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードX線 / 維持管理 / コンクリート構造物 / ディジタル画像処理 / 鉄筋腐食 / 塩害 / RC構造物 / ディジタル画像 / 鉄筋コンクリート / 腐食ひび割れ
研究成果の概要

鉄筋コンクリート(RC)部材内で生じる鉄筋腐食の進展を観察できれば,鉄筋腐食の不均一さ(腐食の空間分布)の程度と形成過程の理解,あるいは,それと部材表面に表れる腐食ひび割れ幅・密度の関係の把握など,RC構造物の維持管理の高度化につながる情報が得られると期待される.本研究では,RC部材内の鉄筋腐食成長過程のX線撮影による観察の可能性を検討した.電食にて劣化させたRC部材を連続的にX線撮影することで,鉄筋腐食成長過程,鉄筋腐食量と腐食ひび割れ幅の関係,あるいはそれらが部材曲げ耐力に及ぼす影響に関する基礎資料を得た.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Long-term seismic performance of RC structures in an aggressive environment: emphasis on bridge piers2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M. and Frangopol, D.M.
    • 雑誌名

      Structure and Infrastructure Engineering

      巻: 10 ページ: 865-879

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term seismic performance of RC structures in an aggressive environment : Emphasis on bridge piers2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M.
    • 雑誌名

      Structure and Infrastructure Engineering

      巻: (in press) 号: 7 ページ: 865-879

    • DOI

      10.1080/15732479.2012.761246

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Experimental investigation on the relationship between the spatial variation of steel weight loss and the cracking width of RC member using X-ray photograms2014

    • 著者名/発表者名
      Lim, S., Jian, H., Akiyama, M. and Frangopol, D.M.
    • 学会等名
      Proceedings of 4th International Symposium on Life-Cycle Civil Engineering
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between Fifer Density Distribution and Flexural Capacity of SFRC Beams Using Optical Density Analysis of X-ray Image2014

    • 著者名/発表者名
      Lim, S. K., Okamoto, T., Akiyama, M., Koizumi, A.
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 鋼繊維分布のX線撮影とSFRCはりの曲げ耐力に関する実験的研究2014

    • 著者名/発表者名
      岡本健弘,Lim, S. K., 秋山充良,小泉淳
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Life-cycle reliability of concrete bridges under both extreme events and hazard associated with continuous deterioration2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M., and Frangopol, D.M.
    • 学会等名
      IStructE Conference on Structural Engineering in Hazard Mitigation 2013
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Life-cycle design of bridges under multiple hazards: Earthquake, tsunami and continuous deterioration

    • 著者名/発表者名
      M. Akiyama, Dan M. Frangopol
    • 学会等名
      11th ICOSSAR (International Conference of Structural Safety and Reliability)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄筋腐食量の空間的変動がRC部材の曲げ耐力に与える影響に関する実験的研究

    • 著者名/発表者名
      秋山充良,姜海涛,Lim Sopokhem
    • 学会等名
      第16回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      東京,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 更新理論とマルコフ連鎖モデルを用いた鉄筋コンクリート桟橋の塩害劣化予測に関する研究

    • 著者名/発表者名
      竹中孔信,萩野統也,秋山充良,吉田郁政
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      習志野,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi