研究課題/領域番号 |
25630372
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
田中 剛 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20345333)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | オルガネラ回収 / 微細藻類 / 細胞破砕 / バイオディーゼル / 顕微ラマン分光法 / 微細孔アレイ / 単一細胞ライブイメージング / オルガネラ / 中性脂質 / 葉緑体 / 有用珪藻 |
研究成果の概要 |
本研究では細胞からインタクトな状態でオルガネラを取り出す技術として、単一細胞破砕技術を確立することを目指した。そのために、微細孔アレイ上に多数の細胞を単一細胞レベルでアレイ化させ、個々の細胞に吸引圧、もしくは化学的処理を施すことにより細胞を温和な条件で破砕する手法の開発を行った。さらに、細胞の破砕状況や分画するオルガネラのキャラクタリゼーションに向けて、微細孔アレイにおける細胞のライブイメージング、及び顕微ラマン分光法を用いた含有分子の組成解析法の確立を行った。本研究により確立された技術は、様々なオルガネラの定量的かつ高精度な分画のための基礎検討として有用であると考えられる。
|