• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単球増殖誘導技術を用いた樹状細胞の大量生産

研究課題

研究課題/領域番号 25640091
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関熊本大学

研究代表者

千住 覚  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (50274709)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード樹状細胞 / 単球 / がん治療 / ワクチン / 細胞治療 / 免疫療法 / がん / 細胞培養 / 細胞分化 / 細胞増殖 / がん抗原
研究成果の概要

樹状細胞を用いたがん治療は、国内外において幅広く実施されている。樹状細胞療法をさらに普及させ、評価を進めるには、樹状細胞の安定大量供給が必須である。樹状細胞は、末梢血単球から作製されているが、従来、単球を増殖させることことは不可能であり、必要数の単球を得るためにアフェレーシス操作による白血球分離が必要である。本研究では、こヒトの単球を増殖させる手法を開発し、これを臨床的に実用化するための基礎的検討を行った。その成果として、侵襲性を伴うアフェレーシスを行うことなく樹状細胞療法を行うことが可能になった。これにより、末梢血単球数の少ない患者でも実施可能になることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of Large Numbers of Antigen-Expressing Human Dendritic Cells Using CD14-ML Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Imamura, Miwa Haruta, Yusuke Tomita, Keiko Matsumura, Tokunori Ikeda, Akira Yuno1, Masatoshi Hirayama, Hideki Nakayama, Hiroshi Mizuta, Yasuharu Nishimura, Satoru Senju
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 11 号: 4 ページ: e0152384-e0152384

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0152384

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of a large number of functional dendritic cells from human monocytes expanded by forced expression of cMYC plus BMI1.2013

    • 著者名/発表者名
      Haruta, M., Tomita, Y., Imamura, Y., Matsumura, K., Ikeda, T., Takamatsu, K., Nishimura,Y., and Senju, S.
    • 雑誌名

      Human Immunol

      巻: 74 号: 10 ページ: 1400-1408

    • DOI

      10.1016/j.humimm.2013.05.017

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト末梢血単球の増殖誘導法、および、これを用いた樹状細胞の大量産生技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Imamura, Miwa Haruta, Yusuke Tomita, Keiko Matsumura, Tokunori Ikeda, Akira Yuno, Masahiko Hirayama, Yasuharu Nishimura, Satoru Senju
    • 学会等名
      日本樹状細胞研究会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cancer antigen-expressing CD14ML-derived DC as a potential means for vaccination therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Imamura, Miwa Haruta, Yusuke Tomita, Keiko Matsumura, Tokunori Ikeda, Akira Yuno, Masahiko Hirayama, Yasuharu Nishimura, Satoru Senju
    • 学会等名
      日本がん免疫学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの末梢決単球の増殖誘導法を用いた樹状細胞の大量産生2014

    • 著者名/発表者名
      今村悠哉、春田美和、冨田雄介、松村桂子、池田徳典、髙松孝太郎、西村泰治、千住覚
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] HLA拘束性T細胞を誘導可能な末梢血モノサイト由来樹状細胞の大量産生法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      今村悠哉、春田美和、冨田雄介、松村桂子、池田徳典、髙松孝太郎、西村泰治、千住覚
    • 学会等名
      第23回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトの末梢血単球の増殖誘導法を用いた樹状細胞の大量産生2014

    • 著者名/発表者名
      今村悠哉、春田美和、冨田雄介、松村桂子、池田徳典、髙松孝太郎、西村泰治、千住覚
    • 学会等名
      第18回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 血液由来単球の増殖誘導方法2016

    • 発明者名
      千住覚 今村祐哉
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-01-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi