• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希少動物由来の培養細胞バンクとiPS細胞樹立の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25640117
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
研究機関岩手大学 (2016)
東北大学 (2013-2015)

研究代表者

福田 智一  岩手大学, 理工学部, 教授 (40321640)

研究分担者 村山 美穂  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (60293552)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード資源保存 / 生物多様性 / 遺伝学 / 細胞生物学 / 絶滅危惧種 / 無限分裂 / 幹細胞 / 培養細胞 / 絶滅危惧動物 / 細胞バンク
研究成果の概要

本研究は絶滅危惧動物からの初代培養細胞の作成と、遺伝子導入によるiPS細胞もしくは無限分裂のような付加価値を加えた細胞の作成を目的とした。。無限分裂細胞の誘導には主にレンチウィルスを用いた。レンチウィルスは核膜を通過できる性質を持つために、細胞分裂状態でしか遺伝子できないレトロウィルスよりも遺伝子導入効率において優れているとされている。我々は変異型CDK4、サイクリンD、TERTをサイトメガロウィルス由来のプロモータの制御下に発現するレンチウィルスを混合感染を行い、無限分裂誘導を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] University of Southern Maine/Environmental Toxicology/Dr. John Wise(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cellular conservation of endangered midget buffalo (Lowland Anoa, Bubalus quarlesi) by establishment of primary cultured cell, and its immortalization with expression of cell cycle regulators.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Iino Y, Eitsuka T, Onuma M, Katayama M, Murata K, Inoue-Murayama M, Hara K, Isogai E, Kiyono T
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 68 号: 5 ページ: 1937-1947

    • DOI

      10.1007/s10616-016-0004-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of human cell cycle regulators in the primary cell line of the African savannah elephant (loxodonta africana) increases proliferation until senescence, but does not induce immortalization.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Iino Y, Onuma M, Gen B, Inoue-Murayama M, Kiyono T
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim

      巻: 52 号: 1 ページ: 20-26

    • DOI

      10.1007/s11626-015-9943-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hexavalent chromium is cytotoxic and genotoxic to hawksbill sea turtle cells2014

    • 著者名/発表者名
      Wise, S. S. Xie, H. Fukuda, T. Douglas Thompson, W. Wise, J. P.
    • 雑誌名

      Toxicol Appl Pharmacol

      巻: 279 ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary fibroblast cultures and karyotype analysis for the olive ridley sea turtle (Lepidochelys olivacea)2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T. Katayama, M. Kinoshita, K. Kasugai, T. Okamoto, H. Kobayashi, K. Kurita, M. Soichi, M. Donai, K. Uchida, T. Onuma, M. Sone, H. Isogai, E. Inoue-Murayama, M.
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim

      巻: 50 ページ: 381-383

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Primary fibroblast cultures from the olive ridley sea turtle (Lepidochelys olivacea) and the determination of its karyotype2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T. Katayama, M. Kinoshita, K. Kasugai, T. Okamoto, H. Kobayashi, K. Kurita, M. Soichi, M. Donai, K. Uchida, T. Onuma, M. Sone, H. Isogai, E. Inoue-Murayama, M.
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology -Animal

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヤンバルクイナ線維芽細胞からの不死化細胞の樹立2016

    • 著者名/発表者名
      片山 雅史, 清野 透,大沼 学,村山 美穂, 福田 智一
    • 学会等名
      野生動物医学会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ平原ハタネズミ由来の人工多能性幹細胞の作成2016

    • 著者名/発表者名
      片山 雅史, 平山 貴士, ,堀江 健吾, 清野 透, ,土内 憲一郎, 谷 哲弥, 竹田 省, 西森 克彦 , 福田 智一
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ウシiPS細胞の樹立を目指したiPS細胞誘導ベクターとウシLIF発現フィーダー細胞の開発2016

    • 著者名/発表者名
      平出 美鈴, 熊谷 友希 ,佐々木 玲 ,福田 智一 ,小林 正之
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧スイギュウの一種、ローランド アノア由来の無限分裂細胞の作成2016

    • 著者名/発表者名
      福田智一・飯野佑佳・永塚貴弘・大沼学・片山雅史・村田浩一・ 村山美穂・原久美子・清野透
    • 学会等名
      東北畜産学会2016年大会
    • 発表場所
      アイーナ(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ウシiPS細胞誘導ベクター、およびウシiPS細胞樹立に要するサイトカインLIFを発現するフィーダー細胞の開発2016

    • 著者名/発表者名
      平出美鈴、熊谷友希、佐藤卓、古舘千秋、佐々木玲、福田智一、小林正之
    • 学会等名
      東北畜産学会2016年大会
    • 発表場所
      アイーナ(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒト由来遺伝子を使用した鳥類の不死化細胞の樹立の試み2015

    • 著者名/発表者名
      片山 雅史, 清野 透, 大沼 学, 西森 克彦, 村山 美穂, 福田 智一
    • 学会等名
      第21回野生動物医学会
    • 発表場所
      北海道江別市
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CDK4, Cyclin D, TERTの発現はアフリカサバンナゾウ由来の培養細胞の分裂回数を増加させるが無限分裂化までは至らない2015

    • 著者名/発表者名
      福田智一,飯野佑佳,大沼学,村山美穂,清野透
    • 学会等名
      第21回野生動物医学会
    • 発表場所
      北海道江別市
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体異常を伴わないローランドアノア線維芽細胞由来の不死化細胞樹立の試み2015

    • 著者名/発表者名
      飯野佑佳,清野透,永塚貴弘,片山雅史,土内憲一郎,黒田健吾,村田浩一, 大沼学,福田智一
    • 学会等名
      第21回野生動物医学会
    • 発表場所
      北海道江別市
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of primary cell culture and immortalized cells from Loggerhead sea turtle, an ideal material for the genomic analysis with next generation sequencing.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Donai K, Eitsuka T, Kurita M, Saito T, Okamoto H, Kinoshita K, Katayama M, Soichi M, Uchida T, Onuma M, Sone H, Inoue-Murayama M, Kiyono T
    • 学会等名
      Unraveling Biodiversity from DNA- From the Management of Databases to the Use of Next Generation Sequencers
    • 発表場所
      国立環境研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi