• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビオチンライゲースを用いた新規インタラクトーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 25650096
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関京都大学

研究代表者

田村 謙太郎  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40378609)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードインタラクトーム / ビオチン / ビオチンライゲース / シロイヌナズナ / BirA / 相互作用
研究成果の概要

インタラクトーム解析とは分子間相互作用の網羅的な同定手法である.本研究課題では,植物の核膜インタラクトーム解析のための新しいツール作りを目的とした.
改変型ビオチンライゲース (BirA) は近接タンパク質をビオチン化する.このBirAと核膜タンパク質との融合タンパク質を発現する形質転換シロイヌナズナを作出した.この形質転換体においてBirA融合タンパク質および,ビオチン化タンパク質の蓄積を確認することが出来た.しかしながら,これらビオチン化タンパク質は蓄積量が少なく,精製および質量分析による同定を行うことが出来なかった.今後は,より高効率なビオチン化の系の開発と精製法の確立が必要と考えられる.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Recent advances in understanding plant nuclear envelope proteins involved in nuclear morphology2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tamura, Chieko Goto and Ikuko Hara-Nishimura
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 66 号: 6 ページ: 1641-1647

    • DOI

      10.1093/jxb/erv036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BEACH-Domain Proteins Act Together in a Cascade to Mediate Vacuolar Protein Trafficking and Disease Resistance in Arabidopsis.2015

    • 著者名/発表者名
      Teh OK, Hatsugai N, Tamura K, Fuji K, Tabata R, Yamaguchi K, Shingenobu S, Yamada M, Hasebe M, Sawa S, Shimada T, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Mol Plant

      巻: 8 号: 3 ページ: 389-398

    • DOI

      10.1016/j.molp.2014.11.015

    • NAID

      120005646465

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional insights of nucleocytoplasmic transport in plants2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Hara-Nishimura I
    • 雑誌名

      Front Plant Sci

      巻: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00118

    • NAID

      120005439543

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Novel Nuclear Envelope Protein KAKU4 Modulates Nuclear Morphology in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Goto C, Tamura K, Fukao Y, Shimada T, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 26 号: 5 ページ: 2143-2155

    • DOI

      10.1105/tpc.113.122168

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GFS9/TT9 contributes to intracellular membrane trafficking and flavonoid accumulation in Arabidopsis thaliana2014

    • 著者名/発表者名
      Ichino T, Fuji K, Ueda H, Takahashi H, Koumoto Y, Takagi J, Tamura K, Sasaki R, Aoki K, Shimada T, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 80 号: 3 ページ: 410-423

    • DOI

      10.1111/tpj.12637

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nucleoporin 75, a component of nuclear pore complex, is involved in the MAPK-mediated production of ethylene leading to the accumulation of phytoalexin for the resistance of Nicotiana benthamiana to Phytophthora infestans2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu et al.
    • 雑誌名

      Mol. Plant Microbe Interact.

      巻: 27 号: 12 ページ: 1318-1330

    • DOI

      10.1094/mpmi-06-14-0181-r

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MAIGO5 Functions in Protein Export from Golgi-Associated Endoplasmic Reticulum Exit sites in Arabidopsis.2013

    • 著者名/発表者名
      Junpei Takagi, Luciana Renna, Hideyuki Takahashi, Yasuko Koumoto, Kentaro Tamura, Giovanni Stefano, Yoichiro Fukao, Maki Kondo, Mikio Nishimura, Tomoo Shimada, Federica Brandizzi, Ikuko Hara-Nishimura
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 25(11) 号: 11 ページ: 4658-75

    • DOI

      10.1105/tpc.113.118158

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A myosin XI-I Links the Nuclear Membrane with Cytoskeleton for Nuclear Movement and Shape in Arabidopsis thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Iwabuchi K, Fukao Y, Kondo M, Okamoto K, Ueda H, Nishimura M, Hara-Nishimura I
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 23 号: 18 ページ: 1776-1781

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.07.035

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The molecular architecture of the plant nuclear pore complex.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura K et al.
    • 雑誌名

      J Exp Bot.

      巻: 64(4) 号: 4 ページ: 823-832

    • DOI

      10.1093/jxb/ers258

    • NAID

      120005324912

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interactive proteomics dissects structural dynamics of plant nuclear envelope.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura et al.
    • 学会等名
      1st International Plant Proteomics Organisation World Congress
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Key regulators of nuclear structure and dynamics in Arabidopsis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tamura
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology Annual Main Meeting
    • 発表場所
      Manchester, United Kingdom
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の核膜がもつ新しい役割2014

    • 著者名/発表者名
      田村ら
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterisation of a novel nucleoporin and plant specific nuclear envelope proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura et al.
    • 学会等名
      1st IPNC
    • 発表場所
      Oxford Brookes University, UK.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 植物学教室年報ー植物分子細胞生物学分科

    • URL

      http://www.bot.kyoto-u.ac.jp/annual/4_saibou.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 細胞核の運動のしくみの解明 -植物固有のナノマシンの発見-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130823_1.htm

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi