• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カビ間の気相を介したコミュニケーション

研究課題

研究課題/領域番号 25650148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関奈良女子大学

研究代表者

鈴木 孝仁  奈良女子大学, 古代学学術研究センター, 特任教授 (60144135)

研究分担者 竹内 孝江  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (80201606)
木内 正人  独立行政法人産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー部門, 主任研究員 (50356862)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードMVOC / fungal growth / self-inhibitor / allelochemical / Aspergillus fumigatus / Fusarium solani / fungal communication / GC/MS / 微生物由来揮発性有機化合物 / 自己抑制作用 / 気相を介する生理作用 / Aspergillus / Fusarium / ヘキサナール / ヘプタナール / カビ / 揮発性有機化合物 / 菌密度効果 / 他感作用
研究成果の概要

Aspergillus fumigatus とFusarium solaniについて、カビ集落から気相に放出される揮発性有機化合物(VOC)の菌増殖に対する影響を調べた。それぞれのカビ種が培養の時間経過と共に放出するVOCをガスクロマトグラフ・質量分析計で定量的に同定したところ、A. fumigatusではヘプタナールが、またF. solaniではヘキサナールが自身の菌糸体成長を抑制する因子であること、F. solaniの放出するベンズアルデヒは自身の菌子体成長はほとんど抑制せず、A. fumigatusの成長は抑制することから、 多感作用(アレロパシー)物質であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 文化財保存環境におけるカビ汚染の制御2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁・中島明日香・徳山直宜
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 7 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膠を分解する真菌の分泌プロテアーゼー真菌の生育による文化財微生物汚染の観点からー2014

    • 著者名/発表者名
      木原山奈々・河原一樹・深草俊輔・鈴木孝仁
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 6 ページ: 40-48

    • NAID

      110009842839

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レバノン共和国ティールの地下墓からの分離カビ2013

    • 著者名/発表者名
      本村沙織, 西山要一, 鈴木孝仁
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 5 ページ: 49-53

    • NAID

      110009842831

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臭い化合物による汚染微生物の検出技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁, 木内正人, 竹内孝江
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 41 ページ: 93-97

    • NAID

      10031140263

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニオイ分析によるカビ種推定ソフトウェア研究2014

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江
    • 学会等名
      第334回ガスクロマトフラフィー研究会特別講演会
    • 発表場所
      東京都太田区産業プラザコンベンションホール
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医真菌Aspergillus fumigatus とFusarium solaniに見られる 揮発性有機化合物による自己増殖抑制と多感作用2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁・竹内孝江・木村知子・田中春菜・木内正人
    • 学会等名
      日本医真菌学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市横浜産貿ホール
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 土壌由来カビから放出される揮発性有機化合物のIMSおよびGCMSデータの多変量解析II2014

    • 著者名/発表者名
      木村知子・櫟彰子・釣沙也加・山田悠貴・枡田基子・鈴木孝仁・竹内孝江
    • 学会等名
      第17回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県彦根市滋賀県立大学
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of Software for Identifying Soil-derived Fungal Species with PLS Analysis of SPME GC/MS and IMS Data of Microbial Volatile Organic Compounds for Conservation Technology of Cultural Properties2014

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Shoko Ichii, Tomoko Kimura, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Takahito Suzuki, Tomohiro Akashi
    • 学会等名
      20th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Can GC-MS and IMS data of MVOCs identify fungal species? Development of a software for conserving cultural heritage sites?2014

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Haruna Tanaka, Shoko Ichii, Tomoko Kimura, Takahito Suzuki, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Tomohiro Akashi
    • 学会等名
      5th Asia Oceania Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      北京大学, China
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量スペクトル解析における基礎理論と文化財保存への応用2014

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江
    • 学会等名
      理研シンポジウム:物質構造解析2014
    • 発表場所
      埼玉県和光市理化学研究所
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aspergillus nidulansの揮発性代謝物のGC/MS分析とセスキテルペン生成関連遺伝子の探索III2014

    • 著者名/発表者名
      釣沙也香、紅朋浩、鈴木孝仁、木村知子、枡田基子、岩下孝、小村啓、竹内孝江
    • 学会等名
      第62回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 揮発性代謝物質のイオンモビリティーによる汚染微生物の検出ソフトウェアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江、櫟彰子、中村義隆、紅朋浩、菅井俊樹
    • 学会等名
      第3回イオン移動度研究会
    • 発表場所
      千葉県習志野市東邦大学
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文化財保存のための環境モニターシステムの開発~カビ臭質量スペクトルおよびイオンモビリティデータベースとカビ種推定ソフトウェア"MVOC Finder”

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江
    • 学会等名
      第2回イオン移動度研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学サイエンスホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フラグメンテーション機構の研究: On-およびOff-Resonance CID

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江
    • 学会等名
      第5回LC/MSワークショップ
    • 発表場所
      静岡県掛川市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文化財の劣化に関連する真菌が膠の分解に伴って分泌する酵素の同定:膠とAspergillus parasiticus

    • 著者名/発表者名
      木原山奈々, 河原一樹, 中沢隆, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      青森県弘前市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Software for Detecting and Identifying Fungal Species Using GC/MS, LC/MS and IMS Data of Microbial Volatile Organic Compound

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Shoko Ichii, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Masato Kiuchi, Tomohiro Akashi
    • 学会等名
      61st ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Microbial Volatile Organic Compounds for Conservation Technology of Cultural Heritage: Development of Software for Fungal Species Identification

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, S. Ichii, Y. Nakamura, T. Sugai, T. Akashi, M. Kiuchi, T. Suzuki,
    • 学会等名
      44th IUPAC World Chemistry Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Aspergillus nidulansの揮発性代謝物のGC/MS分析とセスキテルペン生成関連遺伝子の探索I. ノックアウト株と発現誘導株

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江・釣沙也香・木村知子・鈴木孝仁・木内葉子・Berl R. Oakley・紅朋浩
    • 学会等名
      第61回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 膠に生育する真菌Aspergillus parasiticusが分泌する中性金属プロテアーゼ

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁, 木原山奈々, 河原一樹, 宮路淳子, 中沢隆
    • 学会等名
      日本植物形態学会第25回大会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SPME/GC/MS法による貧栄養の水環境に生育する細菌由来揮発性有機化合物(MVOC)の同定I. Brevundimonas vesicularis, Pseudomonas fluorescensおよびSphingomonas paucimobilis

    • 著者名/発表者名
      坂上美緒, 鈴木孝仁. 木村知子, 木内正人, 竹内孝江
    • 学会等名
      第61回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 画材膠から分離されたAspergillus parasiticusと分泌されるプロテアーゼ

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁, 木原山奈々, 河原一樹, 宮路淳子, 中沢隆
    • 学会等名
      日本医真菌学会第57回総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌由来カビ分析におけるMS技術の新展開ー揮発性代謝物MVOCのプロファイル解析ー」

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江、鈴木孝仁、中村義隆、菅井俊樹、木内正人、紅朋浩
    • 学会等名
      第16回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄県那覇市琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 揮発性有機化合物に注目した貧栄養の水環境に生育する細菌に関する研究

    • 著者名/発表者名
      坂上美緒、鈴木孝仁、木村知子、木内正人、竹内孝江
    • 学会等名
      第16回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄県那覇市琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fungal Odor Detection Technique and Software for Identifying Fungal Species: Analysis of Microbial Volatile Organic Compounds (MVOCs) by SPME-GC/MS and IMS for Conservation Technology of Cultural Properties

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Shoko Ichii, Tomoko Kimura, Takahito Suzuki, Masato Kiuchi, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Tomohiro Akashi
    • 学会等名
      Workshop on Strategic Japanese-Croatian Cooperative Program
    • 発表場所
      奈良市東大寺ミュージアム講堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a Combined SPME-IMS System and the Software for Detecting and Identifying Fungal Species

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Shoko Ichii, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Masato Kiuchi, Tomohiro Akashi
    • 学会等名
      9th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’13 (ALC’13)
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ハワイ州コナ市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニオイで菌を探る:文化財環境における真菌検出システムの開発

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江
    • 学会等名
      鳥取大学ポストグローバルCOE公開シンポジウム「きのこの香りを科学する ― 菌類の揮発性物質の機能、役割とその利用 ―」
    • 発表場所
      国立科学博物館上野本館 講堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aspergillus nidulansの揮発性代謝物のGC/MS分析とセスキテルペン生成関連遺伝子の探索 II. セスキテルペンの構造解析

    • 著者名/発表者名
      沙也香、紅朋浩、鈴木孝仁、竹内孝江
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 文化財の微生物汚染と簡易迅速検査法2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁・木内正人・竹内孝江
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      株式会社テクノサイエンス
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Analysis of microbial volatile organic compounds for conservation technology of cultutal heritage: fungal odor detection technique in early growth stages and software for fungal species estimation2014

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Haruna Tanaka, Shoko Ichii, Tomoko Kimura, Yoko Kiuchi, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Tomohiro Akashi, Masato Kiuchi, Takahito Suzuki
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      Center for Conservation Science and Restoration Techniques, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo (NRICPT)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 文化財の微生物汚染と簡易迅速検査法2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝仁, 木内正人, 竹内孝江
    • 総ページ数
      792
    • 出版者
      テクノサイエンス社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi