研究課題/領域番号 |
25650160
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用人類学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
甲田 勝康 近畿大学, 医学部, 准教授 (60273182)
|
研究分担者 |
中村 晴信 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (10322140)
藤田 裕規 近畿大学, 医学部, 講師 (10330797)
伊木 雅之 近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 疫学 / 血清脂質 / 体脂肪 / 栄養学 / 小児 / 生理学 |
研究成果の概要 |
LDLやHDLコレステロールは粒子サイズに応じてさらに亜分画に分けることができる。一方、二重エネルギーX線吸収法(DXA法)は体脂肪の量と分布を正確に測定する方法である。本研究ではDXAで測定した体脂肪の量と分布様式と脂質亜分画について検討した。HDLコレステロールの亜分画であるlarge HDLコレステロールは体脂肪の量と分布と共に負の関連性を示した。一方、small HDLコレステロールは体脂肪(量と分布共に)と正の関連性を示した。HDLコレステロールはその亜分画の種類によっては体脂肪の量や分布と関係性が異なることが示された。
|