• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ構造体を利用した構造を保持した状態でのタンパク質の分離分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670009
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 大  東京大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (30332943)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードナノマテリアル / 分離科学 / タンパク質 / ナノ粒子 / HPLC / 電気泳動 / 中空キャピラリー / モノリスカラム / 流体効果 / ナノ構造 / 電気二重層 / 流体力学
研究成果の概要

タンパク質を始めとしたナノメートルサイズの物質は、構造や状態の微細な違いで物性や作用が異なる。そこで本研究は、分離場をナノマテリアルの分離に適合するように精密に設計し、その評価を行った。本研究で、微量な送液が可能なHPLCシステムを構築し、さらに表面状態や大きさによるナノマテリアルの分離に成功した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of nanoparticle surface on the HPLC elution profile of liposomal nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      N. Ito, E. Yamamoto, T. Santa, T. Funatsu, M. Kato
    • 雑誌名

      Pharm. Res.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1440-1446

    • DOI

      10.1007/s11095-016-1886-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of the migration behavior of nanoparticles based on polyethylene glycol and silica using micellar electrokinetic chromatography2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, M. Sasaki, Y. Ueyama, A. Koga, A. Sano, T. Higashi, T. Sanata
    • 雑誌名

      Journal of Separation Sciences

      巻: 38 号: 3 ページ: 468-474

    • DOI

      10.1002/jssc.201401086

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid evaluation of the quantity of drugs encapsulated within nanoparticles by high-performance liquid chromatography in a monolithic silica column.2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh Naoki, Santa Tomofumi, Kato Masaru
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 407 号: 21 ページ: 6429-6434

    • DOI

      10.1007/s00216-015-8805-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid and mild purification method for nanoparticles from a dispersed solution using a monolithic silica disk.2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh Naoki, Santa Tomofumi, Kato Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1404 ページ: 141-145

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2015.05.047

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elution of Two Separated Peaks after Injection of a Small Sample Volume Using an Autosampler2014

    • 著者名/発表者名
      L. Ren, K. Ishihara, M. Kato
    • 雑誌名

      CHROMATOGRAPHY

      巻: 35 号: 1 ページ: 59-62

    • DOI

      10.15583/jpchrom.2014.004

    • NAID

      130004684358

    • ISSN
      1342-8284, 1348-3315
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Separation of cationic analytes by nonionic micellar electrokinetic chromatography using polyoxyethylene lauryl ether surfactants with different polyoxyethylene length2014

    • 著者名/発表者名
      J. P. Quirino, M. Kato
    • 雑誌名

      Journal of Separation Sciences

      巻: 37 号: 18 ページ: 2613-2617

    • DOI

      10.1002/jssc.201400500

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous analysis of nanoparticles and small molecules by high-performance liquid chromatography using a silica monolithic column2014

    • 著者名/発表者名
      N. Itoh, A. Sano, T. Santa, M. Kato
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 139 号: 18 ページ: 4453-4457

    • DOI

      10.1039/c4an00819g

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ナノマテリアルの分離分析法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 大
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      パシフィッコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of nanoparticles and their analytical method for medical application2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kato
    • 学会等名
      BK21Plus Symposium for Nanobio Materials and Advanced Analytical Techniques
    • 発表場所
      昌原大学(韓国)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モノリス型カラムによる生体液中のDOXIL分析法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 直樹, 三田 智文, 船津 高志, 加藤 大
    • 学会等名
      第26回クロマトグラフィー科学会議
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市東区)
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] モノリス型カラムによるナノメディシンの分離2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 大
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市西区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] モノリス型カラムを用いた生体試料中のナノ医薬品分離分析法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 直樹、三田 智文、船津 高志、加藤 大
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市西区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] モノリス型カラムによるナノメディシンの分離2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹, 三田智文, 船津高志, 加藤 大
    • 学会等名
      第22回クロマトグラフィーシンポジウム
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 長い中空のキャピラリーカラムによる高理論段数での低分子化合物の分離2015

    • 著者名/発表者名
      任 麗英,石原一彦,加藤 大
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] モノリス構造を持つスピンカラムによるナノ粒子製剤の精製法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹,三田智文,加藤 大
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノメディスンの材料がモノリス型カラムの分離に与える影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹,三田智文,加藤 大
    • 学会等名
      第25回クロマトグラフィー科学会議
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オートサンプラーによる微小注入した時に二つのピークとして溶出の現象2014

    • 著者名/発表者名
      任 麗英、金野智浩、石原一彦、加藤 大
    • 学会等名
      第19回LCテクノプラザ
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(神奈川)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] HPLCとCEを用いたナノメディソンの分析法を開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐々 木稔、伊藤直樹、三田智文、加藤 大
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館(熊本)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究室のホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/CNBI/kato/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究室のHP

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/CNBI/kato/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi