研究課題/領域番号 |
25670124
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
薬理学一般
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
牛首 文隆 旭川医科大学, 医学部, 教授 (50243035)
|
研究分担者 |
結城 幸一 旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80302420)
柏木 仁 旭川医科大学, 医学部, 助教 (60510609)
小島 史章 北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (30550545)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 糖質コルチコイド / プロスタノイド / 心臓 / 心虚血再還流傷害 / 心筋梗塞 |
研究成果の概要 |
近年、糖質コルチコイドが心臓におけるプロスタノイド産生系を活性化するという報告があるが、その詳細は不明である。一方、プロスタノイドは心筋梗塞や圧負荷心肥大の病態形成において重要な役割を果たす。そこで本研究は、糖質コルチコイドの心プロスタノイド産生系制御の詳細と、その心疾患病態形成における意義の解明を目指した。糖質コルチコイドは、COX-1やL-PGDSなどのプロスタノイド産生酵素およびFPやEP2などのプロスタノイド受容体の心臓における発現を誘導した。また、副腎摘出マウスの系を確立した。今後、副腎摘出マウスに心筋梗塞や圧負荷心肥大モデルを適用した解析を実施する。
|