• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵アセチルコリン代謝のPETによる研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670533
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

畑澤 順  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70198745)

研究分担者 渡部 直史  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (90648932)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアセチルコリンエステラーゼ / アセチルコリン / PET / ドネペジル / 膵
研究成果の概要

膵には副交感神経終末が投射し、膵外分泌、インスリン分泌に関与している。一方、これらの非侵襲的評価法がないため、早期診断・治療が困難である。本研究は、副交感神経系神経伝達物質アセチルコリンの分解酵素阻害剤塩酸ドネペジルを標識したC-11 Donepezil(C-11 DNP)をプローブとしたPET検査の有用性について検討した。ラットでは、膵、副腎、腸管でC-11 DNPの高集積が認められ、かつ採取組織でアセチルコリン分解酵素濃度が高いことが確認された。ヒトでは、膵、心筋、腸管で高集積であった。本研究は、C-11 DNP PETが膵の副交感神経機能診断法となりうることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] (18)F-FBPA as a tumor-specific probe of L-type amino acid transporter 1 (LAT1): a comparison study with (18)F-FDG and (11)C-Methionine PET.2017

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Ikeda H, Nagamori S, Wiriyasermkul P, Tanaka Y, Naka S, Kanai Y, Hagiwara K, Aoki M, Shimosegawa E, Kanai Y, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 44 号: 2 ページ: 321-331

    • DOI

      10.1007/s00259-016-3487-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-Body Distribution of Donepezil as an Acetylcholinesterase Inhibitor after Oral Administration in Normal Human Subjects: A 11C-donepezil PET Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Mochida I, Shimosegawa E, Kanai Y, Naka S, Matsunaga K, Isohashi K, Horitsugi G, Watabe T, Kato H, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Asia Ocean J Nucl Med Biol.

      巻: 5 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic and Environmental Influences on Regional Brain Uptake of 18F-FDG: A PET Study on Monozygotic and Dizygotic Twins.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Kato H, Shimosegawa E, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      J Nucl Med.

      巻: 57 号: 3 ページ: 392-397

    • DOI

      10.2967/jnumed.115.164004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correlation between apparent diffusion coefficients on diffusion-weighted MRI and standardized uptake value on FDG-PET/CT in pancreatic adenocarcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakane M, Tatsumi M, Kim T, Hori M, Onishi H, Nakamoto A, Eguchi H, Nagano H, Wakasa K, Hatazawa J, Tomiyama N.
    • 雑誌名

      Acta Radiol.

      巻: 56 号: 9 ページ: 1034-1041

    • DOI

      10.1177/0284185114549825

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution of intravenously administered acetylcholinesterase inhibitor and acetylcholinesterase activity in the adrenal gland: 11C-donepezil PET study in the normal rat.2014

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Naka S, Ikeda H, Horitsugi G, Kanai Y, Isohashi K, Ishibashi M, Kato H, Shimosegawa E, Watabe H, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 9 ページ: 116-116

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0107427

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CBF/CBV maps in normal volunteers studied with 15O PET: a possible index of cerebral Perfusion pressure.2014

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Shimosegawa E, Kato H, Isohashi K, Ishinashi M, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Bulletin

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradocical reduction of cerebral blood flow after acetazolamide loading: a hemodynamic and metabolic studies with 15O-PET.2014

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Shimosegawa E, Kato H, Isohashi K, Ishinashi M, Kitagawa K, Fujinaka T, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Bulletin

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an ultrahigh resolution Si-PM based PET system for small animals.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Watabe H, Kanai Y, Watabe T, Kato K, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Phys Med Biol.

      巻: 58(21) 号: 21 ページ: 7875-88

    • DOI

      10.1088/0031-9155/58/21/7875

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Estimation of 10B concentration in BNCT: Potential of image-guided therapy by 18FBPA-PET.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimosegawa E, Isohashi K, Hanaoka K, Naka S, Kanai Y, Horitsugi G, Hatazawa J.
    • 学会等名
      The 1st Academic Meeting of Taiwan Society of Neutron capture Therapy.
    • 発表場所
      Grear Roots Foresty SPA Resort, Taiwan
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early prediction of chemotherapeutic response with volumetric FDG PET parameters in recurrent gynecological malignancies.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi M, Isohashi K, Kato H, Hori M, Tomiyama N, Hatazawa J.
    • 学会等名
      The 101st Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America (RSNA 2015).
    • 発表場所
      McCormick Place, U.S.A.
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of optical isomer (D-form) analysis condition contained in L-[11C] methionine injection.2015

    • 著者名/発表者名
      仲定宏、金井泰和、西嶋剣一、木下大輔、河端伸哉、杉田幸、礒橋佳也子、加藤弘樹、久下裕司、下瀬川恵久、畑澤順
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌におけるdual-energy CT上ヨード造影量とテクスチャ指標等の各種 FDG PETパラメータとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      巽光朗、坂根誠、大西浩満、礒橋佳也子、石橋愛、畑澤順
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] FBPA and FAMT dynamic PET: evaluation of usefulness in differentiating malignant tumors from inflammatory lesions2015

    • 著者名/発表者名
      青木政尚、渡部直史、永森收志、池田勇人、仲定宏、金井泰和、花岡宏平、下瀬川恵久、金井好克、畑澤順
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Attenuation correction by CT can improve detectability of lesions by voxel based statistical analysis of brain SPECT.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Ishibashi M, Isohashi K, Tatsumi M, Shimosegawa E, Naka S, Kanai Y, Watabe H, Hatazawa J.
    • 学会等名
      The 28th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine (EANM2015)
    • 発表場所
      CCH-Congress Center Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the amino acid transporter: comparison study between FBPA and BPA in vitro.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Watabe T, Nagamori S, Tanaka Y, Wiriyasermkul P, Kanai Y, Naka S, Shimosegawa E, Kanai Y, Hatazawa J.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging's 62th Annual Meeting (SNMMI 2015)
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, U.S.A.
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative investigation of 11C labeling method swith the aim of stable clinical supply.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka S, Kanai Y, Kato H, Isohashi K, Shimosegawa E, Hatazawa J.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging's 62th Annual Meeting (SNMMI 2015)
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, U.S.A.
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Associations of iodine content obtained from dual-energy contrast-enhanced CT and texture features or volumetric parameters on FDG PET in pancreatic cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi M, Sakane M, Onishi H, Isohashi K, Ishibashi M, Hatazawa J.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging's 62th Annual Meeting (SNMMI 2015)
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, U.S.A.
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトにおいて血漿中のドネペジル濃度から組織中のドネペジルの濃度は予測できない-PETを用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      持田郁子、下瀬川恵久、金井泰和、仲定宏、堀次元気、礒橋佳也子、加藤弘樹、石橋愛、渡部直史、畑澤順
    • 学会等名
      第54回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction of tissue concentration C-11 Donepezil is difficult: Using PET microdosing-wholebody dynamic study in human.2014

    • 著者名/発表者名
      Mochida I, Isohashi1 K, Kanai Y, Naka S, Horitugi G, Shimosegawa1 E, Watabe T, Ishibashi K, Kato H, Hatazawa J.
    • 学会等名
      The 27th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine (EANM2014)
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden.
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PETマイクロドーズ臨床試験について2014

    • 著者名/発表者名
      持田郁子、渡部直史、畑澤順
    • 学会等名
      腫瘍分子イメージング夏期集中セミナー
    • 発表場所
      小樽市
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative PET imaging of intratumoral oxygen metabolism by 15O-labeled gas inhalation PET.2014

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Horitsugi G, Knai Y, Ikeda H, Kato H, Hanaoka K, Naka S, Shimosegawa E, Hatazawa J.
    • 学会等名
      SNMMI2014
    • 発表場所
      セントルイス(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative evaluation of myocardial blood flow and oxygen metabolism in the normal anesthetized rat: 15O-labeled gas inhalation PET.2013

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Watabe H, Kanai Y, Shimosegawa E, Hanaoka K, Horitsugi G, Isohashi K, Kato H, Tatsumi M, Hatazawa J.
    • 学会等名
      SNMMI2013
    • 発表場所
      バンクーバー (カナダ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] O15ガス定常吸入法によるラット脳血流・酸素代謝の定量評価

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第9回小動物インビボイメージング研究会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院医学系研究科附属PET分子イメージングセンター

    • URL

      http://www.pet.med.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学医学系研究科附属PET分子イメージングセンター

    • URL

      http://www.pet.med.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi