研究課題/領域番号 |
25670768
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
梅澤 和夫 東海大学, 医学部, 講師 (30349344)
|
連携研究者 |
関根 嘉香 東海大学, 理学部, 教授 (50328100)
浅井 さとみ 東海大学, 医学部, 准教授 (60365989)
宮地 勇人 東海大学, 医学部, 教授 (20174196)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 広範囲重症熱傷 / 揮発性物質分析 / 環境揮発性物質 / 細菌同定 / アンモニア / アソシエーションルール / 多剤耐性アシネトバクター / 多剤耐性緑膿菌 / 皮膚揮発性ガス / 低級脂肪酸 / 皮膚移植 / 皮膚再生 / 医工連携 / 環境臭気分析 / 揮発物質同定 / 非観血的検査 / 皮膚ガス測定装置 |
研究成果の概要 |
実験モデルとしてE.coli等の8菌種をFBSに懸濁、滅菌ガーゼに散布し培養、揮発性物質分析を行ったところ検出パターンは菌毎に異なっていた。次に広範囲重症熱傷患者18名の病棟環境および熱傷創被覆ガーゼの揮発性物質分析を行った。環境アンモニア濃度は創部デブリードマンおよび皮膚移植時に増加し、創閉鎖後に減少した。死亡例では高濃度が維持された。一方、熱傷創被覆ガーゼの揮発性物質分析ではアソシエーション解析にてヒト由来成分と細菌由来成分を分離し、再解析したところ属の判別は可能であった。しかしながら検討症例が少なく、種の同定には、同種内バリエーションの検討等、更なる検討が必要である。
|