• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

携帯型超音波血流計を用いた高齢者の下肢血流評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25671008
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関神奈川歯科大学短期大学部 (2015)
千葉大学 (2014)
聖マリア学院大学 (2013)

研究代表者

溝部 昌子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (00625684)

研究分担者 宮田 哲郎  東京大学, 医学部附属病院, その他 (70190791)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード老年看護学 / 基礎看護学 / 血管看護 / 閉塞性動脈疾患 / 血管外科 / 患者アセスメント / 高度実践看護 / 高齢者看護 / 血管外科学 / フィジカルアセスメント / 血流評価 / ドップラー血流計 / 下肢虚血 / 下肢血流評価 / ABI / 高齢者 / 足背動脈 / 触知部位 / 下肢血流 / 歩行機能 / 末梢動脈閉塞性疾患 / 閉塞性動脈硬化症 / 虚弱高齢者 / 日常生活自立度
研究成果の概要

携帯型超音波血流計を用いた41名の高齢者の下肢血流評価の実態を示し、客観的指標としての意義と血管診療領域における看護師の役割と必要な技能について検討した。
対象の虚弱な高齢者では、携帯型超音波血流計を用いることで、足背部で97.6%、後脛骨部で 83.7%動脈拍動を確認できた。高齢者の足部循環確認には足背動脈を第一選択とし、部位の特定には長拇趾伸筋と第二長趾伸筋の間隙に沿って足背動脈を検索し、検知不可能な場合は同部位から外側の足背を横断する弓状動脈を検索するのが有用である。携帯型超音波血流計による下肢血流評価は、血管診療領域における看護で客観的指標を得られ、卒後教育として技術習得が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件)

  • [学会発表] 血管看護師(バスキュラー・ナース)の役割と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子
    • 学会等名
      第40回北関東血管外科研究会
    • 発表場所
      東日本ホテル宇都宮
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管看護(バスキュラー・ナーシング)とは2016

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子
    • 学会等名
      第1回日本血管看護研究会セミナー
    • 発表場所
      神奈川歯科大学短期大学部
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バスキュラー・ナースをめざして 血管診療医とともに歩むコメディカルへの提言 看護教育課程におけるバスキュラー・ナーシング教育2015

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子
    • 学会等名
      第43回日本血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バスキュラー・ナースの役割に関する文献的検討2015

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子、宮田哲郎
    • 学会等名
      第43回日本血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] バスキュラー・ナースの役割に関する文献的検討2015

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子、宮田哲郎
    • 学会等名
      第43回日本血管外科学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別シンポジウム看護教育課程におけるバスキュラー・ナーシング教育2015

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子
    • 学会等名
      第43回日本血管外科学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 携帯型超音波血流系を用いた高齢者の下肢血流評価と足背動脈触知部位について2014

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子、宮田哲郎
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] バスキュラー・ナースとは-日米の状況からの検討-2014

    • 著者名/発表者名
      溝部昌子、野地有子、宮田哲郎、重松宏
    • 学会等名
      第11回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      新宿京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi