• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチンプロテアソーム経路を利用した新規遺伝子発現制御に基づく細胞制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25702028
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

樋口 ゆり子  京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 講師 (40402797)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワードユビキチンプロテアソーム経路 / 遺伝子発現制御 / 細胞製剤 / ユビキチン‐プロテアソーム系 / ユビキチンープロテアソーム経路
研究成果の概要

細胞治療においては、細胞の遺伝子発現制御により新しい細胞のDDSが可能になると考えられる。本研究の目的は、生体内の微小環境に応答するタンパク質発現制御システムを構築することである。IkBaとリプレッサーとの融合タンパク質を設計し、リプレッサーの結合配列の下流にレポータータンパク質としてbeta-galactosidaseの発現配列を配したベクターと一緒に細胞に発現させると、TNFa添加によりbeta-galactosidaseの発現が誘導された。ユビキチンプロテアソーム経路による分解を利用して分解するリプレッサーを設計し、TNFa添加により遺伝子発現誘導される遺伝子発現制御システムを構築した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Targeted gene integration using the combination of a sequence-specific DNA-binding protein and phiC31 integrase.2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakanishi, Yuriko Higuchi, Fumiyoshi Yamashita and Mitsuru Hashida
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: 186 ページ: 139-147

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2014.07.012

    • NAID

      120005466731

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 細胞製剤の体内動態の制御と評価2016

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光イメージングを利用した生きたマウスにおける細胞挙動の評価2015

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      第33回日本ヒト細胞学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルスカイタワー(宮崎県)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕微鏡を用いた生体内リアルタイム蛍光イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      日本DDS学会創立30周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光イメージングを利用したマウス組織内における細胞の挙動・機能の評価2014

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      第6回薬学の未来を考える京都シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学薬学部
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 効果的な細胞治療法の確立に向けた生体内の細胞の挙動の評価と制御2014

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      NanoBio第7回若手ネットワーキングシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 体の中の細胞を追跡する~細胞を使った新しい治療法の開発を目指して~

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] I kappa B alpha分解のリアルタイムイメージングを目的とした蛍光プローブの開発

    • 著者名/発表者名
      Nilufar Rahimova、樋口ゆり子、山下富義、橋田 充
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学部講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生きたマウスにおける-細胞蛍光イメージング

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      第7回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスさくらホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織吸引固定デバイスを用いたマウス体内の一細胞イメージング

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi