• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

携帯型端末機に対応した本物に魅せる3Dデータの制作・表現手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25704004
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 芸術一般
研究機関東京藝術大学

研究代表者

山田 修  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師 (30571723)

研究協力者 籔内 佐斗司  
杉浦 誠  
鈴木 篤  
藤曲 隆哉  
白澤 陽治  
小島 久典  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードコンテンツ / アーカイブ / 文化財 / CG / VR / 携帯型端末 / CG / VR / コンテンツ・アーカイブ / 3D / 芸術諸学 / 情報工学 / コンテンツ・アーカイブ
研究成果の概要

文化財や美術品の3Dデータは加速的に取得されているが、色情報、質感を付与した3Dデータは少ない。3D計測による形状の取得に加え、マイクロスコープや蛍光X線分析の情報から、テクスチャ制作を行っていたが、実技者による豊かな感性と研究者の客観的な知見も取り入れ、3Dデータの完成度を高めていった。
このような3Dデータも、開発したアプリケーションによって、iPhone、iPadといった携帯型端末機に実装することで、自由な角度での閲覧が可能になり、一部はAppleStoreでの配信も行っている。またヘッドマウントディスプレイを用いたVRにも応用できるなど、今回の研究成果は様々な分野で応用可能となった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 彫刻文化財にみられる図学的解釈2014

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 学会等名
      日本図学会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東大寺の新研究1 東大寺の美術と考古2016

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信編 籔内佐斗司・松田誠一郎・中井泉・阿部善也・仲裕次郎・山田修
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『東大寺法華堂執金剛神像 彩色の調査と復元制作の概要』「東大寺の新研究」2015

    • 著者名/発表者名
      籔内佐斗司 松田誠一郎 中井泉 阿部善也 仲裕次郎 山田修
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東大寺 あべのハルカス美術館開館記念特別展 図録2014

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 摩訶耶寺の仁王さま デジタル「御守り」 Apple App Store

    • URL

      https://itunes.apple.com/us/app/mo-he-ye-sino-ren-wangsama/id1009879158?mt=8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi