研究課題/領域番号 |
25730104
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知覚情報処理
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
平井 経太 千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 助教 (30583405)
|
連携研究者 |
富永 昌治 千葉大学, 大学院融合科学研究科, 特任研究員 (10103342)
堀内 隆彦 千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (50272181)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 全方位画像 / HDR画像 / 分光画像 / 分光CGレンダリング / シーン光源 / 光源解析 / 分光データ解析 / ハイダイナミックレンジ画像 / 計測システム / 画像データベース |
研究成果の概要 |
現在の高度化した映像情報社会において,コンピュータビジョンやコンピュータグラフィックスなどの「色や物体の見え」を研究する分野で培われてきた技術は非常に大きな役割を占めている.このような色や物体の見えに関する研究分野において,物体を照明する「シーン中の光源情報」が重要となるが,その獲得や解析,再現に関する研究はほとんど進んでいない.そこで本研究課題では,(1)全方位分光HDR画像の計測システム,(2)分光分布推定アルゴリズム,(3)シーン光源の特性解析,(4)物体の見えの画像再現に着目し,その問題点を克服することで,シーン光源及び物体の見えに関する研究の基盤技術を構築することを目指した.
|