研究課題/領域番号 |
25730187
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ウェブ情報学・サービス情報学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
菅沼 睦 早稲田大学, 理工学術院, 客員主任研究員 (50399507)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | SNS / リスク意識 / プライバシー意識 / 情報嗜好性 / ソーシャルネットワークサ ービス / ソーシャルネットワークサービス |
研究成果の概要 |
インターネットを介したコミュニケーションツールにたいして,利用者がどのようなプライバシー意識・リスク意識を持っているのか,また,その意識の違いにより,インターネット上でのコミュニケーションのあり方に違いが見られるかを検討した。 プライバシー・リスク意識の違いによるユーザの分類が可能で,その違いによって情報嗜好性にも違いが見られた。ユーザのSNS・インターネットに対するとらえ方の違いを反映している可能性が考えられ,プライバシー・リスク意識がユーザの分類に有用な尺度となる可能性を示唆する。
|