• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛乳由来ペプチドはアレルギー症状及び発症を抑制できるのか

研究課題

研究課題/領域番号 25750051
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関高知県立大学

研究代表者

田中 守  高知県立大学, その他部局等, 助教 (00612350)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード抗アレルギー作用 / 牛乳由来ペプチド / 食物アレルギーモデルマウス / RBL-2H3 / アナフィラキシー評価 / 脱顆粒阻害
研究成果の概要

本研究では,食物アレルギーモデル実験系を用いて,これまでに細胞培養系で明らかにしたカゼイン由来HAQペプチドの抗アレルギー作用,さらに,抗アレルギー作用を持つペプチドの特性を明らかにすることを目的として実施した。結果,HAQペプチドの継続投与がⅠ型アレルギーに関係する抗体産生を抑制するものではなく,別の作用機序によって抗アレルギー作用を示すのではないかと推測された。さらに,イミダゾールペプチドによる脱顆粒抑制効果のレベルはヒスチジン残基の数及び配列特異性が関係していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] マウスにおける卵白リゾチーム感作モデル系の確立2014

    • 著者名/発表者名
      田中 守,根津俊大,吉本好延,岡本威明
    • 雑誌名

      高知県立大学健康栄養学部研究紀要

      巻: 63 ページ: 1-8

    • NAID

      120006937376

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Degranulation inhibitory activity may depend on peptide binding and peptide sequence2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hiroyuki Watanabe, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Satoshi Numata, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Yokohama Kanagawa
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 牛乳由来ペプチドの抗アレルギー効果2015

    • 著者名/発表者名
      田中 守,渡邊慶子,渡邊浩幸,香西はな,岡本威明
    • 学会等名
      第34回食事療法学会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TNF-α産生抑制及び脱顆粒阻害活性に関する高知県産有用植物の評価研究2015

    • 著者名/発表者名
      笹沼聖輝,田中 守,野口 修平,菅沼成文,渡辺高志
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sensitization and elicitation of an allergic reaction to lysozyme from hen egg white in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Anti-allergic effect of imidazole peptides in vivo and in vitro2014

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Junko Hirano, Ayuka Tagashira, Takuya Sugahara and Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In vivo,in vitro系におけるイミダゾールペプチドの抗アレルギー効果2014

    • 著者名/発表者名
      岡本威明,平野絢子,田頭歩佳,田中 守
    • 学会等名
      日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      福岡県 北九州市 北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] In vitro,in vivo系におけるイミダゾールペプチドの抗アレルギー効果2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 威明,平野 絢子,田頭 歩佳,田中 守
    • 学会等名
      日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SENSITIZATION AND ELICITATION OF AN ALLERGIC REACTION TO LYSOZYME FROM HEN EGG WHITE IN MICE2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ANTI-ALLERGIC EFFECT OF IMIDAZOLE PEPTIDES IN VITRO AND IN VIVO2014

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Junko Hirano, Ayuka Tagashira, Takuya Sugahara and Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi