• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な障害者に対する有効な学力測定を実現するマークシート重依存問題翻案手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25750096
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関独立行政法人大学入試センター

研究代表者

南谷 和範  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 准教授 (90551474)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード得点分布 / 受験上の配慮 / マークシート形式記述形式 / 記述形式 / 発達障害者 / 視覚障害者 / マークシート形式 / 受験場の配慮
研究成果の概要

重度視覚障害者や学習障害者に対して、マークシート形式の採用により冗長化、煩雑化した試験問題を用いて学力測定を実施することは望ましくない。本研究は、大学入試センター試験に代表されるマークシート重依存問題(問題の表現がマークシート形式に強く拘束される試験問題)をマークシートへの依存を軽減した試験問題に改変する翻案手法を開発する。
1. 障害を有する参加者を対象としてマークシート重依存問題の解答上の負担や軽依存問題の有効性を調べるモニター調査を実施した。2. 計算機上で構造化された形態でマークシート重依存問題を補完すれば、これを軽依存問題に適宜変換して出題可能であることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Development of Tactile Graph Generation Web Application Using R Statistics Software Environment2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Toshimitsu Yamaguchi, Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      IEICE Transactions

      巻: Vol.E99-D,No.8

    • NAID

      130005254072

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SVG2DOT: An Interoperable Tactile Graphics Creation System Using SVG outputs from Inkscape2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      Assistive Technology: Studies in Health Technology and Informatics: AAATE 2015

      巻: Vol. 217 ページ: 506-511

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Advantages and Drawbacks of Smartphones and Tablets for Visually Impaired People - Analysis of ICT User Survey Results -2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Toshimitsu Yamaguchi, Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      IEICE Transactions

      巻: Vol.E98-D,No.5 ページ: 922-930

    • NAID

      130005061857

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A Proposal for a User Interface with a Several-Cell Refreshable Braille Display: A Case of a Wristwatch-Shaped Wireless Refreshable Braille Display2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      Proceedings of The 5th International Conference on Information and Communication Technology & Accessibility

      巻: vol.5 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 重度視覚障害者の読み速度に6点点字準拠多点点字が及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 雑誌名

      視覚リハビリテーション研究

      巻: 4巻1号 ページ: 10-16

    • NAID

      40020581952

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposal for an Automated Method to produce embossed graphics for Blind Persons2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      Proceeding of 8th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction Part II

      巻: LNCS 8514 ページ: 144-153

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing Tactile Graphic Output Functions Necessitated in the Performance of Research Using Statistical Methods by Blind Persons2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th International Conference, ICCHP 2014, Part I

      巻: LNCS 8547 ページ: 622-629

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advantages and Drawbacks of Smartphones and Tablets for Visually Impaired People - Analysis of ICT User Survey Results -2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Toshimitsu Yamaguchi, Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      IEICE Transactions

      巻: Vol.E98-D,No.4

    • NAID

      130005061857

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 提示メディアが視覚障害者の大学入試出題相当長文の読解速度に与える影響――音声提示は読解速度を改善するか?――2014

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 24

    • NAID

      40020123220

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposal for an Automated Method to produce embossed graphics for Blind Persons2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 雑誌名

      Proceeding of 8th International Conference on Universal Access in Human-Computer Interaction: LNCS

      巻: forthcoming

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚障害者への漢字説明と大学入試センター試験点字冊子問題への字注付与状況2013

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 23 ページ: 135-142

    • NAID

      40019644499

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 立体コピー触地図の触読性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺哲也, 渡部謙, 山口俊光, 南谷和範, 大内進, 宮城愛美, 高岡裕, 喜多伸一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J96-D, No.4 ページ: 1075-1078

    • NAID

      110009596357

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 点図触地図自動作成システムにおける点格子模様の識別性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺哲也, 渡部謙, 山口俊光, 南谷和範, 大内進, 高岡裕, 喜多伸一, 石橋 和也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J96-D, No.11 ページ: 2737-2745

    • NAID

      110009661664

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 触知グラフ自動作成システムによる触知グラフの触読評価実験 (福祉情報工学)2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 哲也,荒木 康輔,山口 俊光,南谷 和範
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of tactile graph generation software using the R statistics software environment2014

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Araki, Tetsuya Watanabe, Kazunori Minatani
    • 学会等名
      ASSETS ‘14 Proceedings of the 16th International ACM SIGACCESS Conference on Computers & Accessibility
    • 発表場所
      Rochester, NY, USA
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Wristwatch-Shaped Wireless Refreshable Braille Display Which Realizes Augmented Mobile Access for Blind Persons2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 学会等名
      2014 IEEE 3rd Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      千葉県,千葉市,幕張国際会議場
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 統計ソフトRを使った触知グラフ作成ソフトウェアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 康輔,渡辺 哲也,南谷 和範
    • 学会等名
      福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      石川県,金沢市,近江町交流プラザ
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スクリーンリーダ用音声合成エンジンの読み上げ速度改善について2014

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 学会等名
      第110回 ヒューマンインターフェイス研究会
    • 発表場所
      沖縄県,那覇市,沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚障害者のセーフ・モバイル・アクセスを実現する腕時計型点字ディスプレイの開発2014

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 学会等名
      福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      筑波技術大学 春日キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声提示は視覚障害者の高度文章理解速度を改善するか2013

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 学会等名
      第098回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 文書提示メディアが視覚障害者の大学入試出題相当長文理解に与える影響――音声提示は情報処理速度を改善するか?――2013

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 学会等名
      平成25年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第8回)
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟309
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度視覚障害点字使用者の多点点字の読み速度についての基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      南谷和範
    • 学会等名
      第22回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • 発表場所
      チサンホテル&カンファレスセンター新潟
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] "The Impact of Presentation by Voice Media on Reading Speed when Visually Impaired Persons Read Complex Text Including High-level Content Does voice presentation really improve information processing speed?"2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Minatani
    • 学会等名
      Assistive Technology: From Research to Practice: AAATE 2013
    • 発表場所
      Portugal
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi