• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の持続可能性の観点からのバイオマス利活用事業の影響分析

研究課題

研究課題/領域番号 25770299
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

栗島 英明  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (80392611)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードバイオマス利活用 / 生ごみリサイクル / 持続可能な地域 / 環境・経済・社会評価 / ソーシャル・キャピタル
研究成果の概要

地域の資源であるバイオマス利活用は、持続可能な地域づくりを目指した取り組みの1つであり、今後その取り込みは増加すると考えられる。本研究課題は、地域の持続可能性という観点からバイオマス利活用による環境・経済・社会の3つの側面への影響を分析し、その構造を明確化することを目的とした。結果は以下の通りである。
第一に、バイオマス利活用に関する文書を分析し、バイオマス利活用に伴う環境・経済・社会的要素を抽出した。第二に、複数の事例地域において、バイオマス利活用事業の影響を定量的に分析し、地域の持続可能性への寄与を明らかにした。第三に、事業と社会関係資本との関係をモデル化し、その構造を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 地方小規模自治体における一般廃棄物処理の現状と課題-長野県の事例2014

    • 著者名/発表者名
      栗島英明
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 25 ページ: 430-438

    • NAID

      130008029136

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MEASUREMENT OF CHANGES IN CONSCIOUSNESS OF WASTE-TO-ENERGY FACILITY SITING THROUGH PROVISION OF SIMPLE INFORMATION2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kurishima, Kazuya Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings Venice 2014, Fifth International Symposium on Energy from Biomass and Waste

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 季節別・時間別の需給構造から見た地域の再生可能エネルギーシステムの分析2013

    • 著者名/発表者名
      栗島英明, 小澤健史, 菊池康紀
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 27 ページ: 91-96

    • NAID

      130005162694

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MEASUREMENT OF CHANGES IN CONSCIOUSNESS OF WASTE-TO-ENERGY FACILITY SITING THROUGH PROVISION OF SIMPLE INFORMATION2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kurishima, Kazuya Takahashi
    • 学会等名
      Venice 2014, Fifth International Symposium on Energy from Biomass and Waste
    • 発表場所
      San Sevolo, Venice
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小規模自治体の廃棄物処理を考える2014

    • 著者名/発表者名
      栗島英明
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Does Organic Waste Recycling Lead to Social Activation of Communities? : Case Study of Ooki Town, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kurishima, H. Endo, T. Nakaguchi
    • 学会等名
      International Solid Waste Association World Congress 2013
    • 発表場所
      Vienna
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオマス利活用は地域の社会的活性化につながるか:Resource generatorによる住民のソーシャル・キャピタルの測定を中心に

    • 著者名/発表者名
      栗島英明、稲葉陸太、松橋啓介
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi