研究課題
若手研究(B)
原子核は核力によって束縛する、多数の核子(陽子、中性子の総称)からなる量子力学的多体系である。本研究では核子系のダイナミクスを精密に記述し、未知の原子核の予言や宇宙核物理で必要な反応率の信頼のおける評価を目指した。実施された3年間で研究は大きく進展し、その成果は14編の原著論文及び総説、13件の国内外学会における招待講演によって成された。特に精密波動関数を用いた原子核構造、反応研究に大きな進展があり、原子核における殻的・分子的状態の統一的記述や、不安定原子核の励起応答、実験の困難なニュートリノ-原子核反応等を非経験的に記述することに成功した。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 8件、 査読あり 26件、 謝辞記載あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 12件、 招待講演 19件) 備考 (2件)
Physical Review C
巻: 93 号: 4
10.1103/physrevc.93.044611
EPJ Web of Conferences
巻: 113 ページ: 06002-06002
10.1051/epjconf/201611306002
JAEA-Conf
巻: 2015-003 ページ: 307-312
巻: 92 号: 2
10.1103/physrevc.92.024003
PHYSICAL REVIEW LETTERS
巻: 115 号: 10 ページ: 1025011-6
10.1103/physrevlett.115.102501
JPS Conference Proceedings
巻: 6
10.7566/jpscp.6.020027
10.7566/jpscp.6.030058
巻: 6 ページ: 030079-030079
10.7566/jpscp.6.030079
10.7566/jpscp.6.030080
巻: 6 ページ: 030096-030096
10.7566/jpscp.6.030096
巻: 89 号: 6 ページ: 0643031-11
10.1103/physrevc.89.064303
巻: 89 号: 6 ページ: 064316-064316
10.1103/physrevc.89.064316
巻: 90 号: 3 ページ: 0340011-8
10.1103/physrevc.90.034001
Journal of Physics: Conference Series
巻: 569 ページ: 012060-012060
10.1088/1742-6596/569/1/012060
巻: 569 ページ: 012050-012050
10.1088/1742-6596/569/1/012050
Phys.Rev.Lett.
巻: 113 号: 13 ページ: 1-4
10.1103/physrevlett.113.132501
Prog. Theor. Exp. Phys.
巻: 101 号: 10 ページ: 1-7
10.1093/ptep/ptu134
Phys. Rev. C
巻: 89 号: 1
10.1103/physrevc.89.011601
10.1103/physrevc.89.011304
Few-Body Systems
巻: 55 号: 2 ページ: 121-133
10.1007/s00601-013-0762-6
巻: 66 ページ: 02052-02052
10.1051/epjconf/20146602052
巻: 66 ページ: 02053-02053
10.1051/epjconf/20146602053
原子核研究
巻: Vol. 57, No. 2 ページ: 28-38
Review of Modern Physics
巻: 85 号: 2 ページ: 693-749
10.1103/revmodphys.85.693
巻: 54 号: 7-10 ページ: 1343-1347
10.1007/s00601-012-0555-3
巻: 436 ページ: 012031-012031
10.1088/1742-6596/436/1/012031
http://nucl.sci.hokudai.ac.jp/tnpl/