• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小共振器ポラリトン凝縮体生成過程の量子ダイナミクスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 25800181
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関分子科学研究所

研究代表者

鹿野 豊  分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 特任准教授 (80634691)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードポラリトン / フォノン / 半導体物性 / 光ルミネセンス / 量子ダイナミクス / 量子制御 / 励起子・ポラリトン凝縮体 / 半導体微小共振器 / Cavity QED / 励起子・ポラリトン / 量子凝縮 / レーザー発振 / イオントラップ
研究成果の概要

微小共振器ポラリトン凝縮体における凝縮体生成過程を解析するのに必要な解析的な道具に関する研究を行った。また、現、横浜国立大学の堀切准教授らの実験結果を解析することにより、我々のモデルの妥当性に関して議論を行った。また、研究経過においてフォノンダイナミクスの重要性を認識し、イオントラップにおける原子物理系において解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 8件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Aharonov-Bohm effect in the tunneling of a quantum rotor in a linear trap2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noguchi, Yutaka Shikano, Kenji Toyoda, and Shinji Urabe
    • 雑誌名

      Nature Commun

      巻: Vol.5 号: 1 ページ: 3868-3868

    • DOI

      10.1038/ncomms4868

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Highly Excited Exciton Polaritons in Semiconductor Microcavities2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Horikiri, Yasuhiro Matsuo, Yutaka Shikano, Andreas Loeffler, Sven Hoefling, Alfred Forchel, Yoshihisa Yamamaoto
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 82 号: 8 ページ: 084709-084709

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.084709

    • NAID

      40019745456

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrete time quantum walk with nitrogen-vacancy centers in diamond coupled to a superconducting flux qubit2013

    • 著者名/発表者名
      Ali U. C. Hardal, Peng Xue, Yutaka Shikano, Ozgur E. Mustecaplioglu, Barry C. Sanders
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 88 号: 2

    • DOI

      10.1103/physreva.88.022303

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ダイヤモンド窒素格子欠陥中の電子スピンを用いた計測手法2015

    • 著者名/発表者名
      鹿野 豊
    • 学会等名
      第 70 回日本物理学会年次大会「スピン分光法の最近の現状と展望」 (領域 3,領域 7,領域 5)
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス, 東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験家の協働で見えてきた統計的考え方の重要性と期待2015

    • 著者名/発表者名
      鹿野 豊
    • 学会等名
      第 9 回日本統計学会春季集会
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス, 東京都中野区
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イオントラップを用いたフォノン干渉と量子基礎実験 — 量子基礎 論から見たマイクロイオントラップへの期待 —2014

    • 著者名/発表者名
      鹿野 豊
    • 学会等名
      マイクロイオントラップ講演会
    • 発表場所
      大阪大学基礎工学部国際棟, 大阪府豊中市
    • 年月日
      2014-12-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optomechanics of Quantum Rotor2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      Quantum Technologies Based On Hybrid Emitter - Solid State Systems
    • 発表場所
      University of Strasbourg, Strasbourg, France
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward the Polariton Lasing2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      BIT’s 3rd Annual World Congress and EXPO of Advanced Materials- 2014
    • 発表場所
      Chongqing Yuelai International Conference and EXPO Center, Chongqing, China
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observation of Aharonov-Bohm Effect with Quantum Tunneling2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      NWW2014
    • 発表場所
      Nagoya University, 愛知県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quasi-Magnon Dynamics on Hybrid Superconducting Qubit and Nitrogen Vacancy Centers in Diamond2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      The 11th US-Japan Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy “Ultimate Quantum Systems of Light and Matter- Control and Applications”
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, 奈良県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Excition-Polariton Condensation in High-Excitation Density Regime2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      C3QS 2013
    • 発表場所
      Okinawa Seaside House, 沖縄県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Quasi-Magnon Dynamics on Hybrid Superconducting Qubit and Nitrogen Vacancy Centers in Diamond2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      1st Awaji International Workshop on "Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, 兵庫県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward Inversionless Lasing2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      第3回光科学異分野横断萌芽研究会
    • 発表場所
      強羅静雲荘, 神奈川県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Exciton-Polariton Condensation in High Excitation Density Regime2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      Spin Camp 2014
    • 発表場所
      ホテルサンバレー那須, 栃木県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Excition-Polariton Condensation in High-Excitation Density Regime2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      The 73th Okazaki Conference on "Coherent and Incoherent Wave Packet Dynamics"
    • 発表場所
      Okazaki Conference Hall, 愛知県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Quasi-Magnon Dynamics on Hybrid Superconducting Qubit and Nitrogen Vacancy Centers in Diamond2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shikano
    • 学会等名
      ISNTT2013
    • 発表場所
      NTT Atsugi R&D center, 神奈川県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 反転分布のないレーザー発振に向けて

    • 著者名/発表者名
      鹿野豊
    • 学会等名
      NAISTグリーンフォトニクス研究会「有機レーザーを目指して」
    • 発表場所
      奈良先端大学, 奈良県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Quantum Rotor with Tunneling Region

    • URL

      http://quantum-yutaka.blogspot.jp/2014/05/implementation-of-quantum-rotor-with.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Breakthrough paper on the AB effect published

    • URL

      http://phys.org/news/2014-05-breakthrough-paper-aharonov-bohm-effect-published.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] IMS、イオントラップで量子回転子を作りトンネル効果中の量子位相を観測

    • URL

      http://news.mynavi.jp/news/2014/05/15/057/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 極限的な量子状態制御を用いた新しい量子情報・基礎物理学実験に期待

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2014/05/14_2868.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Aharonov-Bohm Explains Quantum Tunneling

    • URL

      http://www.asianscientist.com/2014/05/in-the-lab/aharonov-bohm-explains-quantum-tunneling-2014/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://qm.ims.ac.jp/research

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Research Contents

    • URL

      http://qm.ims.ac.jp/research_en

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi