研究課題/領域番号 |
25810022
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
有光 暁 琉球大学, 理学部, 助教 (30546982)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 不斉有機触媒 / フッ素化反応 / 有機触媒 / フッ素 / 生理活性物質 |
研究成果の概要 |
本研究は新規ヒドラジン不斉有機触媒の開発を主眼に行い、今まで利用されなかった多置換型アルデヒドの不斉反応への応用を目指したが、当初予定していた化合物骨格が不安定である事が判明した。現在、構造デザインの再検討しその合成を行っている。多置換型不飽和アルデヒドの合成的応用はフッ素化に焦点をあて、その置換パターンから四タイプの不飽和アルデヒドについて詳細な検討を行った結果、二種類の不飽和アルデヒドに関して有望である事が判明し、対応するフッ素化化合物を高立体・高エナンチオ選択的に合成する事に成功した。合成したフッ素化合物は生理活性物質へと変換する事で化合物の有用性を検討する予定である。
|