• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新石垣空港開港に伴う環境変動と浅海域物質循環の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25820229
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関東海大学

研究代表者

寺田 一美  東海大学, 工学部, 准教授 (30547998)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードマングローブ / サンゴ / 海草藻場 / 生息調査 / 栄養塩 / 流動 / マイクロプラスチック / 地下水 / 土地利用 / 人口変化 / 多年度データ / サンゴ被度 / 白化 / 衛星画像 / 水質 / 潮汐変動 / サンゴ礁 / 海草 / 生息分布マップ / 流量 / 物質循環 / 濁度 / 生息分布調査 / 亜熱帯沿岸域調査 / 沿岸生態系
研究成果の概要

沖縄県石垣島におけるマングローブ、海草藻場、サンゴ礁生態系の持続的活用を目指し、島内の開発状況と自然生態系モニタリング、沿岸水質変動、土砂や窒素等の輸送量を定量化し、その経年変化と石垣島を取り巻く環境変動把握を目的とした。2013年の新石垣空港開港後、入域旅客数は約1.7倍へ増加し、建築用地は石垣港のある島南部で増加した。サンゴ、海草藻場の定期モニタリング結果からは2016年の大規模なサンゴ白化状況ならびに、その後の回復状況を明らかにすることができた。また沿岸水質の潮汐変動を定量化し、マングローブ林から海草藻場、サンゴ礁へと供給される栄養塩の挙動の一端を把握することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サンゴ、海草の生息分布は環境省を始め国内外で定期的に行われているものの、本調査のように細かいメッシュで季節ごとに調査した事例は少なく、地元観光業者への情報提供ならびにサンゴ、海草の生態理解の一助となったと考えられる。またマングローブ河川の水質挙動、物質輸送量の一端が明らかになったが、陸域からの土砂、窒素、リン等の流出負荷量を把握することは隣接する海草藻場、サンゴ礁の保護へと繋がるものと考えられる。また本調査により初めて吹通川マングローブ林内にもマイクロプラスチックが存在することが確認され、世界的に問題となっているプラスチック汚染の一端を明らかにすることができた。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 石垣島マングローブ水域におけるマイクロプラスチック現存量調査2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕貴、佐藤秀哉、寺田一美
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部

      巻: Vol.58,No2 ページ: 57-61

    • NAID

      120006601318

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マングローブ河川における河川水および地下水質潮汐変動2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀哉、角田圭、寺田一美
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部

      巻: Vol.58,No2 ページ: 51-55

    • NAID

      120006601317

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rainfall effect on sediment and nutrient fluxes in a small mangrove river, Okinawa, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Terada, Yukio Koibuchi and Masahiko Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Marine Research

      巻: 75 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1357/002224017821219027

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮城県石巻市長面浦における東日本大震災後の水質特性2013

    • 著者名/発表者名
      玖津見将史、寺田一美、内田理、福江潔也、長幸平
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 69 号: 2 ページ: I_1096-I_1100

    • DOI

      10.2208/kaigan.69.I_1096

    • NAID

      130004550964

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 衛星データを用いた石垣島におけるサンゴ白化経年変化2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀哉、冨塚智弘、寺田一美
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] QGISを利用した沖縄県石垣島における土地利用変遷2019

    • 著者名/発表者名
      角田圭、蕪木徹、寺田一美
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] WATER QUALITY, CORAL AND SEAGRASS SURVEY IN FUKIDO ESTUARY, OKINAWA, JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury Zahura and Kazumi Terada
    • 学会等名
      土木学会関東支部 第45回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島マングローブ林内におけるマイクロプラスチック現存量2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕貴、寺田一美、押尾佑介、佐藤秀哉、角田圭、川村翔、小松京介
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 潮汐によるマングローブ河口栄養塩変動2018

    • 著者名/発表者名
      角田圭、遠藤裕貴、寺田一美
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島吹通川マングローブ河川における地下水の潮汐変動2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀哉、川村翔、角田圭、遠藤裕貴、小松京介、寺田一美
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島吹通川沿岸域における海草・サンゴ生息マップの作成2017

    • 著者名/発表者名
      寺田一美、足立隆太郎、今泉直也、薄田慎矢、遠藤裕貴
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島沿岸域における表土中のマイクロプラスチックの現在量調査2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕貴、足立隆太郎、寺田一美
    • 学会等名
      土木学会関東支部 第44回技術研究発表会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島マングローブ河口域の底質特性と海草藻場分布2016

    • 著者名/発表者名
      寺田一美
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台市国際センター
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮城県石巻市長面浦における東日本大震災後の水質特性2013

    • 著者名/発表者名
      玖津見将史、寺田一美、内田理、福江潔也、長幸平
    • 学会等名
      第60回海岸工学講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 石垣島吹通川沿岸域 海草・サンゴ生息調査

    • URL

      http://www.ev.u-tokai.ac.jp/teradalab/IshigakiProject/IshigakiProject.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 石垣島吹通川沿岸域 サンゴ・海草生息マップ

    • URL

      http://www.ev.u-tokai.ac.jp/teradalab/IshigakiProject.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi