• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高耐久高耐力外装材による耐震補強効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25820263
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関横浜国立大学

研究代表者

中尾 方人  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 特別研究教員 (60323937)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードモルタル外壁 / ステープル / 腐食 / 木造 / 在来軸組構法 / 耐震補強 / 耐力壁 / 耐久性
研究成果の概要

耐久性の高い通気構法のモルタル外壁を対象とし、まず実験によって、モルタル外壁要素の基礎データ、開口部コーナーにおける変形性能と破壊性状、および、モルタル周辺の拘束状態の違いによる耐力および変形性能への影響を把握した。さらに、木造住宅の一構面をモデル化した増分解析により、モルタル外壁による水平耐力の増加分、すなわち、耐震補強効果を検証した。その結果、この構法のモルタル外壁の最大耐力は、壁長1Pあたりおよそ10kNであり、また、モルタルを躯体に接合するステープルの腐食が進行しても、顕著な耐力低下は生じないという結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 耐久性の高いモルタル外壁の水平耐力評価に関する研究 その1 増分解析モデルの検討2016

    • 著者名/発表者名
      中尾方人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 木造住宅の耐久性向上に関わる建物外皮の構造・仕様とその評価に関する研究 腐食したステープルの一面せん断性状2015

    • 著者名/発表者名
      中尾方人、井上照郷、稲垣和宏、宮村雅史、石川廣三
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi