• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL13Ra2 標的化イムノトキシンによるメラノーマ坦がんマウスの抗体治療

研究課題

研究課題/領域番号 25830123
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

福原 武志  東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (20359673)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードIL13Ra2 / イムノトキシン / 悪性黒色腫 / モノクローナル抗体 / scFv / 血管新生
研究成果の概要

難治がんの治療へ向けて分子標的の同定が様々な方法ですすめられているが、我々は抗体探索を起点としたシード抗体の取得と開発を目指している。薬物送達機能を有する抗体の単離および抗原の同定を進めて来た結果、メラノーマを標的化する抗体のうち、特に内在化活性を有する抗IL13Ra2抗体を樹立した。メラノーマの組織アレイおよび病理学的な解析から、IL13Rα2陽性群が確かに存在した。IL13-IL13Rα2経路が腫瘍形成に血管新生へ寄与する結果を得ており、作用機序と治療用抗体としてイムノトキシンを創製して検討を進めている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A single cell extraction chip using vibration-induced whirling flow and a, thermo-responsive gel pattern2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hayakawa, Shinya Sakuma, Takeshi Fukuhara, Yoshiyuki Yokoyama and Fumihito Arai
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 5 号: 3 ページ: 681-696

    • DOI

      10.3390/mi5030681

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TGF-βシグナルからみた血管制御の均衡と破綻.2014

    • 著者名/発表者名
      福原武志、渡部徹郎
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 25 ページ: 609-614

    • NAID

      130004700439

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] IL13Ra2, therapeutic target of melanoma, identified by unique antibody screening technology.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fukuhara, Hirofumi Hamada, Hiroaki Uchida, and Tetsuro Watabe.
    • 学会等名
      Joint International Symposium on TGF-β Family and Cancer
    • 発表場所
      tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of anti-EpCAM ScFv toxin for cancer therapeutics.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Matsuura, Takeshi Fukuhara, Miho Ohsuga, Hiroaki Uchida, and Tetsuro Watabe.
    • 学会等名
      Joint International Symposium on TGF-β Family and Cancer
    • 発表場所
      tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Identification of Interleukin 13 Receptor alpha 2 (IL13Rα2) as a novel marker of human melanoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Mao Komai, Akiko Kunita, Teppei Morikawa, Hayato Okamoto, Moegi Sato, Hiroaki Uchida, Yasuhiro Yoshimatsu, Takeshi Fukuhara, Masashi Fukayama, Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      Joint International Symposium on TGF-β Family and Cancer
    • 発表場所
      tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin 13 receptor alpha 2 expression increases the growth of human melanoma xenograft in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Okamoto, Moegi Sato, Hiroaki Uchida, Yasuhiro Yoshimatsu, Takeshi Fukuhara, Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      Joint International Symposium on TGF-β Family and Cancer
    • 発表場所
      tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] メラノーマ新規バイオマーカーとして同定したIL13Rα2の機能解析.2014

    • 著者名/発表者名
      福原武志、佐藤萌希、岡本勇人、内田宏昭、濱田洋文、渡部徹郎
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会
    • 発表場所
      京都、日本
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 独自の標的化抗体探索技術から見出したメラノーマの分子標的IL13Ra22013

    • 著者名/発表者名
      福原武志
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東京薬科大学 生命科学部 腫瘍医科学研究室HP

    • URL

      http://ls-toyaku-oncology.net

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi