• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工エキソ/エンドサイトーシス系の界面解析と標的特異的分泌/取り込み系への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25840051
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関帝京大学 (2014)
名古屋市立大学 (2013)

研究代表者

田所 哲  帝京大学, 薬学部, 講師 (20389109)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード人工細胞 / 開口放出 / リポソーム / エキソサイトーシス / エンドサイトーシス
研究成果の概要

私たちは、巨大リポソーム内に微小リポソームを含有させ、GUV内にCa2+を流入させることで、微小リポソーム内の物質を外部に分泌できる人工エキソサイトーシス系を構築した。本研究では、構築した人工系を用いて、巨大リポソーム内外の浸透圧差や、リポソームの脂質組成がエキソサイトーシス活性に及ぼす影響を明らかにした。またアミロイドβに対して特異的な人工エキソサイトーシス系の開発に向けて、アミロイドβ刺激によって巨大リポソーム内部にCa2+流入が引き起こされることを確認した。これらの研究成果は、アミロイドβを認識して、これに対してアミロイドβの分解酵素を分泌・分解する系の開発に繋がるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Orai-2 is localized on secretory granules and regulates antigen-evoked Ca2+ mobilization and exocytosis in mast cells2014

    • 著者名/発表者名
      Miho Ikeya, Kiyoshi Yamanoue, Yuji Mochizuki, Hirofumi Konishi, Satoshi Tadokoro, Masahiko Tanaka, Ryo Suzuki, Naohide Hirashima
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 451 号: 1 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.07.060

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巨大リポソームによるエンド/エクソサイトーシス系のモデル開発2013

    • 著者名/発表者名
      平嶋尚英、田所 哲
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 53 ページ: 98-100

    • NAID

      10031151790

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of a cationic liposome on allergic reaction mediated by mast cell activation.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Inoh, Satoshi Tadokoro, Hiroki Tanabe, Makoto Inoue, Naohide Hirashima, Tadahide Furuno, Mamoru Nakanishi
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology

      巻: 86 号: 12 ページ: 1731-1738

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2013.09.023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 改変好塩基球を用いた腫瘍特異的DDSへの展開2015

    • 著者名/発表者名
      大嶽修一
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Chediak-Higashi症候群原因タンパク質LYSTのマスト細胞における機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      猪飼千春
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分泌顆粒に局在するCaチャネルOrai-2によるマスト細胞の機能制御2015

    • 著者名/発表者名
      望月雄司
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マスト細胞の脱顆粒におけるsyntaxin3のリン酸化の役割2015

    • 著者名/発表者名
      田所 哲
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 正電荷リポソームの物性がマスト細胞の活性化に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      伊納義和
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マスト細胞の開口放出におけるsynaptotagmin2の役割とその機能領域2014

    • 著者名/発表者名
      田所 哲
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人工開口放出系を用いた開口放出様膜融合の脂質依存性

    • 著者名/発表者名
      田所 哲、笹井雅夫、平嶋尚英
    • 学会等名
      日本薬学会第134年回
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Synaptotagmin 2 promotes SNARE-mediated membrane fusion between liposomes that mimic mast cell exocytosis depending on Ca2+ and phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tadokoro, Yoshikazu Inoh, Mamoru Nakanishi, Naohide Hirashima
    • 学会等名
      2013 American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      ニューオーリンズ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 正電荷リポソームがマスト細胞の活性化に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      伊納義和、田所 哲、田邊宏樹、井上 誠、平嶋尚英、古野忠秀、中西 守
    • 学会等名
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PIP2はsynaptotagmin 2によるSNAREを介した膜融合の促進に関与する

    • 著者名/発表者名
      田所 哲、伊納義和、中西 守、平嶋尚英
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 改変好塩基球を用いたがん細胞を標的とするDDSの構築

    • 著者名/発表者名
      宮地克真、児玉卓也、田所 哲、平嶋尚英
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 生体超分子システム解析学ホームページ

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/ybu/HP/gyouseki/newpage3.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi