• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染による宿主植物の発生プログラムかく乱機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25850030
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物保護科学
研究機関公益財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

厚見 剛  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 園芸資源研究部, 研究員 (90547217)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード植物ウイルス / 木部 / 木質細胞 / 形態形成 / 二次細胞壁 / 病徴 / 核局在 / 植物ホルモン
研究成果の概要

リンドウの栽培では、リンドウこぶ症(茎や根で腫瘍状組織が形成される病気)が問題となっている。本研究では、リンドウこぶ症関連ウイルスがコードする、こぶ症様の症状を誘導するタンパク質GK32の作用機構の解明を目指した。遺伝子発現解析から、GK32タンパク質が木部分化の制御経路を活性化することを示唆する結果を得た。また、蛍光タンパク質融合GK32タンパク質が、核内で顆粒状の構造をとり、核小体に局在するNucleolinや、mRNAスプライシング関連因子群と共局在することを示した。酵母ツーハイブリッド法を用い、GK32タンパク質と結合するタンパク質の候補を複数(リボソームタンパク質など)単離した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A novel virus transmitted through pollination causes ring-spot disease on gentian (Gentiana triflora) ovaries.2015

    • 著者名/発表者名
      Atsumi G, Tomita R, Yamashita T, and Sekine KT
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 96 号: 2 ページ: 431-439

    • DOI

      10.1099/vir.0.071498-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cauliflower mosaic virus Tav protein induces leaf chlorosis in transgenic tobacco through a host response to its virulence function.2015

    • 著者名/発表者名
      Waliullah S, Kosaka N, Yaeno T, Ali ME, Sekine KT, Atsumi G, Yamaoka N, Nishiguchi M, Takahashi H and Kobayashi K
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: - 号: 4 ページ: 261-270

    • DOI

      10.1007/s10327-015-0600-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New method to isolate total dsRNA.2015

    • 著者名/発表者名
      Atsumi G, Sekine KT and Kobayashi K
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1236 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-1743-3_3

    • ISBN
      9781493917426, 9781493917433
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial induction of a plant virus protein in transgenic tobacco provides a synchronous system for analyzing the process of leaf chlorosis2014

    • 著者名/発表者名
      S. Waliullah, T. Mochizuki, K.-T. Sekine, G. Atsumi , M. E. Ali, T. Yaeno, N. Yamaoka, M. Nishiguchi and K. Kobayashi.
    • 雑誌名

      Physiol Mol Plant Pathol

      巻: 88 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1016/j.pmpp.2014.08.005

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] P3N-PIPO of Clover yellow vein virus exacerbates symptoms in pea infected with White clover mosaic virus and is implicated in viral synergism2014

    • 著者名/発表者名
      Hisa, Y., Suzuki, H., Atsumi, G., Choi, S.H., Nakahara, K.S., Uyeda, I.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 449 ページ: 200-206

    • DOI

      10.1016/j.virol.2013.11.016

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リンドウこぶ症関連ウイルスのGK32遺伝子断片の発現はシロイヌナズナにおいて木部の分化を制御するシグナル伝達系を活性化する2015

    • 著者名/発表者名
      厚見剛、楢本悟史、冨田麗子、白川明日佳、関根健太郎
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リンドウこぶ症関連ウイルスの形態形成異常誘導タンパク質GK32が相互作用する宿主因子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      白川明日佳、厚見剛、小林括平、冨田麗子、関根健太郎
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的RNAウイルス検出技術「DECS法」の高効率化に向けたDRB4タンパク質の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      冨田麗子、厚見剛、白川明日佳、関根健太郎
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クローバ葉脈黄化ウイルスがコードするP3N-PIPOおよび新規タンパク質の発現機構2015

    • 著者名/発表者名
      薦田(萩原)優香、崔善熹、佐藤昌直、厚見剛、阿部純也、中原健二、上田一郎、内藤哲
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ディープシーケンスによるブルーベリー及びブラックベリー苗からのウイルス検出2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤広宣、勝幸司、冨田麗子、厚見剛、関根健太郎
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] P3N-PIPOと相互作用するエンドウの二つの独立したウイルス防御メカニズムはクローバ葉脈黄化ウイルスの毒性を進化的に抑制すると思われる2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木春香、厚見剛、宮下湧理、比佐雄亮、中原健二
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リンドウ子房輪紋症ウイルス(仮称)の全塩基配列の決定2014

    • 著者名/発表者名
      厚見剛、冨田麗子、関根健太郎
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学回東北部会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター、盛岡市、岩手県
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RNAウイルスの網羅的診断技術「DECS法」の適用範囲に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      白川明日佳、厚見剛、冨田麗子、関根健太郎
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学回東北部会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター、盛岡市、岩手県
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トバモウイルス抵抗性遺伝子L3の機能解析におけるNicotiana benthamiana形質転換体を用いたハイスループット実験系の確立2014

    • 著者名/発表者名
      冨田麗子、厚見 剛、白川明日佳、関根健太郎
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学回東北部会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター、盛岡市、岩手県
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Glutamate fermentation co-product induces resistance to virus in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Sekine KT, Tomita R, Atsumi G and Kadotani N
    • 学会等名
      25th International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Subcellular localization of viral protein that induces developmental abnormalities in stem and leaf tissues2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi G, Tomita R and Sekine KT
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2014 Congress
    • 発表場所
      Montreal Convention Centre, Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 木質細胞の異常分化と葉の新生を誘導するウイルスタンパク質の細胞内局在解析2014

    • 著者名/発表者名
      厚見剛、冨田麗子、関根健太郎
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌市、北海道
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トバモウイルス粒子長悍化変異体のL抵抗性タンパク質による認識の回避2014

    • 著者名/発表者名
      関根健太郎、冨田麗子、厚見剛、小林括平
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌市、北海道
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クローバ葉脈黄化ウイルス90-1 Br2株のP3N-PIPOはエンドウPI 226564の致死性全身えそ病徴に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木春香、比佐雄亮、厚見剛、中原健二
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌市、北海道
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ソラマメウイルトウイルス2( BBWV2)TN 分離株がNicotiana benthamianaに壊疽を誘導するゲノムの特定2014

    • 著者名/発表者名
      藤晋一、澤田隆行、梅澤泰信、関根健太郎、厚見剛、川上清久、水谷朱美、戸田武、古屋廣光
    • 学会等名
      平成26年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌市、北海道
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 木質細胞の異常分化と葉の新生を誘導するウイルスタンパク質の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      厚見剛, 冨田麗子, 関根健太郎
    • 学会等名
      第55回 植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県, 富山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 木質細胞の異常分化と葉の新生を誘導するウイルスタンパク質の細胞内局在解析2014

    • 著者名/発表者名
      厚見剛, 冨田麗子, 関根健太郎
    • 学会等名
      平成26年度 日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道, 札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Subcellular localization of viral protein that induces developmental abnormalities in stem and leaf tissues2014

    • 著者名/発表者名
      厚見剛, 冨田麗子, 関根健太郎
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies (IUMS 2014) XVIth International Congress of Virology
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal(カナダ, モントリオール)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] リンドウこぶ症の全容解明に向けて

    • 著者名/発表者名
      厚見剛
    • 学会等名
      第16回リンドウ研究会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県, 盛岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi