• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マダニの生存を支配する栄養代謝ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25850198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

白藤 梨可  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教 (00549909)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマダニ / 栄養シグナル伝達 / RNA干渉法 / 飢餓 / 吸血
研究成果の概要

栄養環境の応答に関わるシグナル伝達が、飢餓時ならびに飽血時のマダニの生存を制御する最も重要な現象である点に着目し、栄養代謝に関わる分子の機能解明を試みた。(1)ヒストン脱アセチル化酵素Sir2をコードする遺伝子の相同遺伝子HlSIRT5およびHlSIRT7を単離同定することに成功した。(2)RNAiにより、オートファジー関連遺伝子はマダニの卵形成だけでなく胚発生時においても重要な役割を担うことが明らかになった。(3)AMP活性化プロテインキナーゼ(AMPK)についてRNAiを実施した結果、吸血後に活性化される栄養シグナル伝達にはAMPKは関与しないことが判明した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)2016

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ., Abdelmohsen K., Abe A., Abedin MJ.,Inomata M., et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-222

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1100356

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of autophagy-related genes in the hard tick Haemaphysalis longicornis2014

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji R, Galay RL, Maeda H, Kawano S, Tanaka T, Fukumoto S, Suzuki H, Tsuji N, Fujisaki K
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology

      巻: 201 ページ: 169-175

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型ピロプラズマ病対策のためのマダニコントロール「ベクターとしてのマダニ: 徹底解剖」2014

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可
    • 雑誌名

      臨床獣医

      巻: 32 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニ単為生殖系における卵巣および卵母細胞の発育.2015

    • 著者名/発表者名
      三原 涼、白藤(梅宮) 梨可、阿部 靖之、川野 優、松尾智英、藤崎 幸蔵、鈴木 宏志.
    • 学会等名
      第24回日本ダニ学会東京大会.
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニオートファジー関連遺伝子HlATG6の発現抑制が卵形成機構に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      川野 優、白藤(梅宮) 梨可、藤崎 幸蔵、鈴木 宏志.
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会.日本獣医寄生虫学会.
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression profiles of autophagy-related genes in the hard tick, Haemaphysalis longicornis2013

    • 著者名/発表者名
      Rika Umemiya-Shirafuji, Suguru Kawano, Remil Linggatong Galay, Hiroki Maeda, Aiko Kume, Tetsuya Tanaka, Hiroshi Suzuki, Kozo Fujisaki
    • 学会等名
      24th International Congress of the World Association for the Advancement of Veterinary Parasitology
    • 発表場所
      The Perth Convention and Exhibition Centre (Perth, Australia)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フタトゲチマダニ脂肪体の卵黄タンパク質前駆体合成におけるtarget of rapamycin(TOR)の役割

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可、Damdinsuren Boldbaatar、Min Liao、Banzragch Battur、Morshedur Md. Rahman、Thasaneeya Kuboki、Remil Linggatong Galay、田仲哲也、藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 帯広畜産大学 原虫病研究センター

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~protozoa/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 帯広畜産大学 原虫病研究センター 2016研究業績

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~protozoa/gyoseki.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 帯広畜産大学原虫病研究センター

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~protozoa/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://www.obihiro.ac.jp/~protozoa/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi