研究課題
若手研究(B)
加工食品中の特定原材料の遺伝子検査で問題となるDNAの劣化に対して、その劣化過程とPCR検出率との関係および劣化DNAの検出法と試料調製法を検討した。λDNAを用いた基礎検討で高温高圧負荷によるDNA劣化がポアソン過程に従うことが分かり、劣化DNAとPCR検出率の関係式が得られた。劣化DNAの検出率は人工核酸の導入によるPCR増幅サイズの縮小化で改善した。検出感度や実際の試料への応用などの課題もあるがDNA断片から元の配列を復元する方法で約20塩基を検出できた。シリカ膜スピンカラムのDNA抽出の改良法は、劣化DNAを簡便な操作で大量に回収でき、そのPCR検出率は他の抽出法と同等であった。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)
Food Analytical Methods
巻: 8 号: 5 ページ: 1215-1224
10.1007/s12161-014-0002-9
http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/101/0010001/profile.html