• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸陰窩に局在するNOX1の新しい役割の解明と炎症性腸疾患治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25860191
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松本 みさき  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80533926)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード大腸 / 活性酸素種 / NADPH oxidase / 抗体 / マウス / スーパーオキシド
研究成果の概要

抗NOX1モノクローナル抗体の開発に取り組み、NOX1遺伝子欠損マウスを陰性対照としたスクリーニングによって、特異性と力価に優れた2種のクローン(26B1, 31C1)を得た。本抗体を用いた免疫組織学的解析により、NOX1はKi-67陽性の腸管上皮細胞に局在し、WGA陽性ムチンを含有する杯細胞には発現しないことを見出した。この新たな知見は、ごく最近報告されたNOX1欠損マウスで大腸粘膜修復が遅延することと関連する可能性がある。さらに、開発した抗体は中和抗体活性を有すること、および免疫沈降に使用可能であることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Characterization of N-glycosylation sites on the extracellular domain of NOX1/NADPH oxidase.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Katsuyama M, Iwata K, Ibi M, Zhang J, Zhu K, Nauseef WM, Yabe-Nishimura C.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med.

      巻: 68 ページ: 196-204

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2013.12.013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎モデルにおけるスーパーオキシド産生酵素NOX1の役割2014

    • 著者名/発表者名
      松本みさき、張嘉、矢部千尋
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the role of NOX1 in renal physiology.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumoto, M. Tanaka, C. Yabe-Nishimura.
    • 学会等名
      Nox Family NADPH Oxidases, Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規抗NOX1抗体によるNOX1蛋白のN型糖鎖修飾の同定とその機能解析

    • 著者名/発表者名
      松本みさき,矢部千尋.
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi