• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮性側索硬化症発症に関わるミクログリアの活性化とケラタン硫酸の決定的相関

研究課題

研究課題/領域番号 25860234
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関九州大学

研究代表者

大篭 友博  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80584755)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / ミクログリア / ケラタン硫酸 / 形態学 / アストロサイト / シナプス / 軸索輸送
研究成果の概要

申請者らはケラタン硫酸が神経可塑性の制御に重要であることを報告してきた。最近このケラタン硫酸がALSの発症後、一部の活性化ミクログリア上に発現してくることを見出している。そこで、本研究ではこのケラタン硫酸プロテオグリカン(KSPG)のコアタンパク質を同定した。ショットガンプロテオミクス法による同定は困難であったため、アレイ解析により候補分子を絞り込んだ。骨髄系幹細胞マーカーとして知られるCD34が候補分子の1つであることを明らかにした。また申請者はALS病態進行に伴うミクログリアの形態解析も行った。その結果、病態形成過程におけるミクログリアは4種に大別されることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Perineuronal nets affect parvalbumin expression in GABAergic neurons of the mouse hippocampus.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Ohgomori T, Jinno S.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 41 号: 3 ページ: 368-378

    • DOI

      10.1111/ejn.12792

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Minocycline selectively inhibits M1 polarization of microglia2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 4 号: 3 ページ: e525-e525

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.54

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ablation of Keratan Sulfate Accelerates Early Phase Pathogenesis of ALS.2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hirano, Tomohiro Ohgomori, Kazuyoshi Kobayashi, Fumiaki Tanaka, Tomohiro Matsumoto, Takamitsu Natori, Yukihiro Matsuyama, Kenji Uchimura, Kazuma Sakamoto, Hideyuki Takeuchi, Akihiro Hirakawa, Akio Suzumura, Gen Sobue, Naoki Ishiguro, Shiro Imagama, Kenji Kadomatsu
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(6) 号: 6 ページ: e66969-e66969

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0066969

    • NAID

      120005946841

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keratan sulfate expression in microglia is diminished in the spinal cord in experimental autoimmune neuritis.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Ohgomori T, Natori T, Miyamoto K, Kusunoki S, Sakamoto K, Ishiguro N, Imagama S, Kadomatsu K
    • 雑誌名

      Cell Death Dis.

      巻: 4 号: 12 ページ: e946-e946

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.479

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視床網様核におけるペリニューロナルネットのヘテロな分布様式2015

    • 著者名/発表者名
      大篭 友博 神野尚三
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Molecular heterogeneity of perineuronal nets in the thalamic reticular nucleus of mice, with reference to the topographic organization2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      JSCR SFG joint meeting Glycans in Neuroscience
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ALSと軸索輸送傷害の関連性2014

    • 著者名/発表者名
      大篭 友博 山田 純 門松 健治 神野 尚三
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ALS病態モデルにおけるニューロン・グリア連関をシナプスレベルで明らかにする2014

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ケラタン硫酸の欠損はALSの早期病態形成を加速させる2013

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi