• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患に関わる脳特異的ノンコーディングRNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25860239
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関広島大学

研究代表者

古米 亮平  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 特任助教 (30450414)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードノンコーディングRNA / プラダーウィリー症候群 / 次世代シークエンサー / マイクロRNA
研究成果の概要

マウス脳から神経細胞を取り出し、発達障害・精神疾患であるプラダーウィリー症候群の原因とされるノンコーディングRNAを特異的にノックダウンした。コントロールの神経細胞と、ノックダウンした神経細胞(プラダーウィリー症候群と近似した状態)からそれぞれRNAを回収し、次世代シークエンスによる網羅的解析を行った。その結果、いくつかの遺伝子とマイクロRNAの発現に有意に差があることを見出すことができた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi