• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間質性肺炎と薬剤性肺障害における新規バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25860663
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

岡元 昌樹  久留米大学, 医学部, 講師 (50352133)

研究分担者 星野 友昭  久留米大学, 内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門, 主任教授 (00261066)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードぺリオスチン / 間質性肺炎 / バイオマーカー / 特発性肺線維症 / 特発性間質性肺炎 / 血清バイオマーカー / ペリオスチン
研究成果の概要

研究目的:間質性肺疾患、薬剤性肺障害の新規バイオマーカーを開発すること
研究成果:細胞外マトリックス蛋白であるぺリオスチンが、間質性肺障害の新規血清バイオマーカーであることを証明した。具体的には、血清ぺリオスチンは、間質性肺障害の診断マーカーとして高い感度、特異度を有することをROC解析で証明した。さらに、間質性肺障害の呼吸機能の低下や予後の予測バイオマーカーであることを統計学的に証明した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Serum level of periostin can predict long-term outcome of idiopathic pulmonary fibrosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajiri M, Okamoto M, et al.
    • 雑誌名

      The Respiratory Investigation

      巻: 53 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特集「間質性肺炎とアレルギー」 各論 特発性間質性肺炎とサイトカイン2014

    • 著者名/発表者名
      岡元 昌樹、星野 友昭
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 33 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The progression of comorbidity in IL-18 transgenic chronic obstructive pulmonary disease mice model.2014

    • 著者名/発表者名
      Takenaka S, Kawayama T, Imaoka H, Sakazakia Y, Oda H, Kaku Y, MatsuokaM, Okamoto M, Kato S, Yamada K, Hoshino T.
    • 雑誌名

      BBRC

      巻: 445 ページ: 597-601

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-18 expression, CD8+ T cells, and eosinophils in lungs of nonsmokers with fatal asthma.2014

    • 著者名/発表者名
      Oda H, Kawayama T, Imaoka H, Sakazaki Y, Kaku Y, Okamoto M, Kitasato Y, Edakuni N, Takenaka S, Yoshida M, Iwanaga T, Kato S, O'Byrne PM, Hoshino T.
    • 雑誌名

      Asthma Immunol

      巻: 112 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IL-18 induces airway hyperresponsiveness and pulmonary inflammation via CD4+ T cell and IL-13.2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada M, Kawayama T, Imaoka H, Sakazaki Y, Oda H, Takenaka S, Kaku Y, Azuma K, Tajiri, M, Edakuni N, Okamoto M, Kato S, Hoshino T.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Serum level of periostin can predict long-term outcome of idiopathic pulmonary fibrosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Tajiri M, Okamoto M, et al.
    • 学会等名
      European Respiratory Society Annual Congress
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外マトリックス蛋白;ペリオスチンの特発性肺線維症のバイオマーカーとしての解析2014

    • 著者名/発表者名
      岡元  昌樹, 他
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特発性肺線維症の新規血清バイオマーカーの解析2014

    • 著者名/発表者名
      岡元 昌樹, 他
    • 学会等名
      日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-11 – 2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特発性肺線維症の新規血清バイオマーカーの解析2014

    • 著者名/発表者名
      岡元 昌樹、藤本 公則、上甲 剛、田尻 守拡、小野 純也、太田 昭一郎、出原 賢治、星野 友昭
    • 学会等名
      第111回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清ペリオスチン値は、IPFの長期予後因子である2014

    • 著者名/発表者名
      岡元 昌樹,藤本 公則, 上甲  剛,田尻 守拡, 小野 純也, 太田 昭一郎,出原 賢治,星野 友昭
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi