• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広く応用可能な血小板顆粒内容の機能解析手法:TGF-βファミリーに焦点を当てて

研究課題

研究課題/領域番号 25860787
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

遠藤 弘史  滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (30567912)

研究協力者 井上 克枝  
大森 司  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード癌細胞死誘導
研究成果の概要

TGF-βファミリーは生体内で様々な現象に関わっており,その機能を明らかにすることは多くの生命現象の解明に寄与すると考えられる.当研究においてTGF-βの細胞内における役割を解析したところ,TGF-βの制御因子として最近報告されているストレス蛋白質のHsp70の発現が正常細胞と比較して癌細胞で増強していることが明らかとなった.Hsp70は細胞の生存や恒常性維持に重要な役割を担っていることが知られており,その発現増加は癌細胞の悪性化の一因と考えられている.また,肺癌細胞においてNSAIDsの一つであるイブプロフェンがこのHsp70の発現を抑制することで,抗癌剤の作用を増強することを明らかとした.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Ibuprofen enhances the anticancer activity of cisplatin in lung cancer cells by inhibiting the heat shock protein 70.2014

    • 著者名/発表者名
      H Endo, M Yano, Y Okumura, H Kido
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 2014 Jan 30;5:e1027 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.550

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of aromatic residues in amyloid fibril formation of human calcitonin by solid-state13C NMR and molecular dynamics simulation2013

    • 著者名/発表者名
      Hikari Itoh-Watanabe, Miya Kamihira-Ishijima, Namsrai Javkhlantugs, Ryozo Inoue, Yuki Itoh, Hiroshi Endo, Satoru Tuzi, Hazime Saito, Kazuyoshi Ueda, Akira Naito
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 15 号: 23 ページ: 8890-8901

    • DOI

      10.1039/c3cp44544e

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レスベラトロールはストレス蛋白質Hsp90の発現量を低下させ,肺癌細胞の増殖を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤弘史,井上いづみ,矢野仁康
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi